山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

Bulbophyllum guttulatam

2014-11-11 07:15:28 | 日記
2014年11月11日(火)
現在の外の気温は13℃です。
外は、鈍よりと曇り空。
少し雨も降って来ました。
寒々しい鉛色の空が広がっています。

今日は、バルボフィラム グッツラタムを紹介します。
Bulbophyllum guttulatam
これからは、花の撮影も室内の撮影が多くなります。
普通に撮影するとこんな感じです。

ダイソーで買ったフェルト生地を背景に撮影すると、バックが暗くなって、花がしっかりと浮かび上がります。

以外と気難しいバルボフィラムなのかな?
昨年は、咲きませんでした。
今年は、6輪着花。
1つが湿気てしまって、5輪開花しました。

バルボフィラムの中では、お洒落な感じの花です。
香りも特に目立った香りはありません。
全体は、淡い黄緑色で、薄紫色のドット柄がお洒落なバルボフィラムです。

中心のリップもお洒落な藤色です。

以上、バルボフィラム グッツラタムでした。
国際園芸オープンハウス&秋の蘭展の写真を少し載せます。









次回の蘭の話題は、カトレア 'ロディグロッサハニーボール'の話題を載せます。
その次は、バルボフィラム リラシナムの予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする