山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

カトレヤ ロディグロッサ 'ハニーボール'

2021-11-20 17:16:16 | 日記
2021年11月20日(土)曇り時々晴れ⛅
日没がずいぶん早くなって来ました。
17時前には薄暗くなって来ます。

今日は少し雲が多い物の日差しも有って穏やかな晩秋の1日。
今朝の最低気温は4℃。
昼間の最高気温は16℃
朝晩はずいぶん冷え込んで来ました。
漸くこの時季らしい陽気になって来ました。 

枯れ葉散る季節です。
日々の落ち葉拾いが大変です。
カラッと乾燥した日々が続いています。

C.Loddiglossa'HoneyBall'SM/JOGA
C.amethystoglossa×C.loddigesii
カトレヤ アメジストグロッサとカトレヤ ロディゲシー、原種同士の交配種です。

今年は、国際園芸さんのオープンハウス&秋のらん展と、JOGA秋の洋らん展「国営昭和記念公園」の2回にエントリーさせて頂きました。
国際園芸さんの展示風景。

昭和記念公園の洋らん展に展示中の一枚
今年は3花茎24輪咲きました。

5月の池袋サンシャイン洋らん展に続いて、今回のJOGA秋の洋らん展と2回もブルーリボン賞を頂きました。

今回、改めて久栄ナーセリーさんから農園賞と、須和田農園賞とブルーリボン賞を頂いた感謝の気持ちを込めて、カトレヤ ロディグロッサ'ハニーボール'をもう一度ブログに記録して置きます。
本当に本当にありがとうございました。

次のブログの内容も「洋らん」の話題を予定しています。
小さな一坪温室の中は次から次へと色々なランの花が咲いています。
お楽しみに~✌️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする