山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

春のオーキッド&ボタニカルフェア2023

2023-04-16 21:34:15 | 日記
2023年4月16日(日)晴れ☀️
今日は雨上がりの良いお天気☀️
昼間の最高気温は25℃位と夏日の気温になりました。
カラッと乾いた風が吹いて五月晴れの様な爽やかな晴れの1日。

昨日の(土)は一日中冷たい雨☔
昼間の最高気温は12℃
かなり肌寒く感じる1日。
今の季節、まだまだ寒暖差や気温差が大きい日が有ります。

先週の(木)は仕事を休んで、池袋サンシャインの植物イベントに出掛けて来ました。
春のオーキッド&ボタニカルフェア2023

平日(木)なのに物凄い数のお客さんで賑わっていました。





海外のラン屋さん。

標高の高い場所に自生地があるランの種類が、箱の中イッパイに揃っています。
マスデバリア、レストレビア、レパンテス他。

いつも人気の山野草のお店

アルペンガーデン山草

珍しい山野草やランの種類も沢山売っています。

食虫植物のお店
虫とりスミレ、サラセニア、モウセンゴケなどが売っています。
ヒガクシダのお店も増えて来ています。

ウツボカズラの展示

ラン以外の植物が沢山売っています。
欲望のままに買い物をしている人がイッパイ居ました‼️
以前の自分もそうだったな‼️

コロナ禍以降、洋らん展の雰囲気もずいぶん変化や進化しています。
扱う販売植物も変化しています。
そして客層もずいぶん変わって来ている様に思います。
若いお客さんが増えて来ています。
若い人達が大勢来て買い物を楽しんでいました。
此処のお店もヒガクシダが沢山売っています。
最近流行りの熱帯植物も売っています。
値段を見てビックリ‼️

ヒガクシダのお店が本当に多いです。

海外のラン屋さん。
東南アジア系の植物

バルボフィラム ベッカリーも売っています。
海外のラン屋さん。
南米系の植物

園芸資材のお店



国際園芸さんの販売ブース。

オーキッドバレーミウラさん。
此処のラン屋さんもいつも人気です。


ブロメリアが沢山売っています。


東洋ランのお店
シュンラン等がイッパイ売っています。

楽しい趣味の時間を過ごしました。
ありがとうございました。

池袋サンシャインを後に、新宿駅に戻って中央線に乗って阿佐ヶ谷駅で下車。

ちょっと行って見たいお店が有ったので行って来ました。
トイバーガー。



あれもこれも欲しくなる楽しいハンバーガー雑貨がイッパイ売っています。
3つ程衝動買いしてしまった‼️
いつか小さなお店でも始めた時に飾れたら良いな‼️

庭で咲いているランの花
マキシラリア ボルフィロステレ
寒さに強いマキシラリアは仲間です。
雪が降っても霜が降りても氷が張って氷点下の気温の日も外に出しっ放しです。
甘いバニラの様な香りを放っています。
デンドロビウムの仲間が少し咲いています。
甘い香りを放っています。

羽衣ジャスミンもイッパイ咲いています。
爽やかで上品な香りです。

マヌカの花


いつもご訪問ありがとうございます。










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする