山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

JOGA秋の洋らんフェア「国営昭和記念公園」

2021-11-14 21:01:41 | 日記
2021年11月14日(日)晴れ
11月も折り返し地点になります。
1日1日があっという間に過ぎて行きます。
この時季にしては、相変わらず気温が高い日が続いています。
昼間は19℃~20℃位まで気温が上がります。
本当に季節感が薄れて来ています。
(土)(日)は強い風も収まって穏やかな休日になりました。
昨日の(土)は、妻と2人で東京都立川市の国営昭和記念公園にぶらっと出掛けて来ました。
目的はJOGA秋の洋らんフェアです。

良いお天気。
真っ青な青空が広がっていました。

立川駅周辺の風景。

今回は小田急線で登戸まで行って、登戸からJR南武線で立川駅に向かいます。
立川駅迄の所要時間は1時間40分位です。

立川駅から昭和記念公園までは徒歩で15分位です。

本当に良いお天気。

家族連れの人達がイッパイ来ています。
お弁当を広げたり運動したり、穏やかな休日の時間を過ごしていました。
展示花コーナー。



変わった色合いのランの花


向山蘭園さんの名前になっています。
ここの蘭屋さんはオンシジュームやミルトニア、シンビジュームを多く作出している蘭屋さんです。






須和田農園さんの展示花






先週、国際園芸さんのオープンハウス&秋のらん展に展示出品した花を JOGA洋らん展にもエントリーさせて頂きました。
結果は今年2回目の青いリボン🎀
そして須和田農園賞です。

ブルーリボン賞ありがとうございました。
嬉しいんですけど、ちょっと照れ臭い様な気持ちでした。
なので昨日は、こっそりお忍び気分で出掛けて来ました。
そして、こっそり昭和記念公園を後にしました。
楽しい趣味の時間をありがとうございました。
搬入は国際園芸さんにお願いしました。
ありがとうございました。
搬出も宜しくお願い致します。
いつもスミマセン。

新しく出来た商業施設の一画に、山中湖畔にある、人気のカフェ ペーパームーンが入っていました。
山中湖のペーパームーン周辺は紅葉も終わって冬の風景です。


ここでちょっと一休み。
ペーパームーン2号店になります。
都内は初出店です。
ケーキの種類は山中湖のお店と同じです。

バナナカスタードパイとレモンカスタードパイを食べました。

他にもお洒落なお店がイッパイ有りました。




お昼はタコス🌮を食べました。

多摩モノレール。


こんなオブジェが有りました。
スズメバチと蜂の巣


久し振りに都会の空気を吸って来ました。
あ~あ楽しかった。
のんびり穏やかな休日を過ごしました。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際園芸さんで楽しい趣味の時間。

2021-11-11 07:09:20 | 日記
2021年11月11日(木)晴れ
今日は箸の日なんですね。
「Chopstick」
今朝は少し冷え込んだ朝になっています。
外の気温は11℃
ずいぶん湿度も低くなって来ました。
空気が乾燥する季節です。
昨日は風が強く吹いたみたい🍂
風が吹くと枯れ葉が舞います。
落ち葉拾いが大変な季節です。
立冬を過ぎても気温の高い日が続いています。
昼間は20℃位まで上がって、11月と言う実感がイマイチなそんな感じの陽気が続いています。
年々日本の四季が薄れて行っている様に思います。
秋らしさが減って来ています。
地球温暖化が加速している様に思います。
先週の(金)11月5日~11月7日(日)に掛けて、神奈川県伊勢原市にある国際園芸さんでイベントが有りました。
「オープンハウス&秋のらん展」
3代に渡って続く老舗の洋らん店です。
コロナウイルスの影響で「洋らん展」も相次ぐ中止が続いていました。
待ちに待った久し振りの楽しい趣味の時間

アルコール消毒をして入ります。

展示花のコーナー。



展示も参加させて頂きました。
久栄ナーセリー賞ありがとうございました。

今年はしっかりと咲きました。
3花茎24輪の開花になりました。


コロナウイルス感染症対策をしっかり実施しています。
手洗いうがいマスク着用。
楽しい談話の一時を楽しんでいました。
売場の風景

温室内の風景

バンダ類がイッパイ吊るしてあります。

工夫を凝らした管理方法。
らん栽培のヒントがイッパイ。

温室の中はジャングルの様な空間が広がっています。
ずぅーっと居たくなる空気が流れています。
しーんと静寂の時間が流れています。


↓↓↓↓↓↓
上品な色彩。
上品な香りのランの花。

楽しい趣味の時間をありがとうございました。























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーン🎃な1日

2021-11-01 23:42:22 | 日記
2021年11月1日(月)曇り空の1日
さぁ‼️今日から11月です。
今年も残す所2ヶ月になりましたね‼️
昼間の最高気温は22℃位
仕事から帰って来て外の気温は16℃
暑くも無く寒くも無く丁度良い気温です。
今日はコロナウイルス感染症の感染者数は都内で9人‼️
ずいぶん少なくなって来ました。
昨日のハロウィーン🎃は、昨年に引き続き今年もハロウィーン🎃の仮想行列等は控えめになりました。
昨日は1日中☔
我が家は自宅でハロウィーン🎃気分に浸りながら1日過ごしました。
カボチャ🎃のブリン、カボチャ🎃のロールケーキ。



お化け👻のケーキ🍰
中身はバナナ🍌のクリームとチョコレートのムースが入っています。
表面の白は和菓子で使う求肥(ぎゅうひ)です。



美味しいケーキをイッパイ食べました🎃

今年は富士山の積雪が早くタップリ雪化粧です。



朝日に燃える紅富士

アンパンマンもハロウィーン🎃
毎週(金)の11時に放送されます。
テレビの画面からスマホで撮った写真です。
アンパンマン、ついつい見ちゃうんですよね😅

ベロベロマン😁

バイキンマン


ドキンちゃん

何時もご訪問ありがとうございます。
バイバイキーン😅

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする