美しい月が見える岬から
名付けられたと言われる「月島」。
美しくてロマンティックな名前のうえ、
高層マンションが建ち並ぶ中に
下町風景が残る東京「月島」は
好きな町の ひとつ。



今年の月島・
佃島住吉神社例祭(佃祭)は
3年一度の本祭り(7/31~8/3)。
そして本祭りは神輿を船にのせて
氏子地域をまわる「船渡御」等で、
江戸時代の名残を今も残す祭り
として知られている。



訪れたのは最終日の8/3の
月曜日・午後。
子供神輿に水をかける 夏祭りに
ふさわしい「水かけ祭り」の場面。
そして笑顔の町衆から
担ぎ終わった子供達が笑顔で
お土産をもらう夏祭りの横丁に、
来年も
また来てみたいと思いました。



ちなみに「月島」は大人の淡い
恋物語が、勝手に浮かぶ好きな地名だが、
東京には「三軒茶屋・面影橋・
浮間舟渡・曳船(ひきぶね)」など色艶
ある地名が多数残っていてイイですね⁉
名付けられたと言われる「月島」。
美しくてロマンティックな名前のうえ、
高層マンションが建ち並ぶ中に
下町風景が残る東京「月島」は
好きな町の ひとつ。



今年の月島・
佃島住吉神社例祭(佃祭)は
3年一度の本祭り(7/31~8/3)。
そして本祭りは神輿を船にのせて
氏子地域をまわる「船渡御」等で、
江戸時代の名残を今も残す祭り
として知られている。



訪れたのは最終日の8/3の
月曜日・午後。
子供神輿に水をかける 夏祭りに
ふさわしい「水かけ祭り」の場面。
そして笑顔の町衆から
担ぎ終わった子供達が笑顔で
お土産をもらう夏祭りの横丁に、
来年も
また来てみたいと思いました。



ちなみに「月島」は大人の淡い
恋物語が、勝手に浮かぶ好きな地名だが、
東京には「三軒茶屋・面影橋・
浮間舟渡・曳船(ひきぶね)」など色艶
ある地名が多数残っていてイイですね⁉