関東への直接上陸11年ぶりの台風が過ぎ去り、
青空に恵まれた8月25日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/c9e4ce6f962937b663c21fda0901ab26.jpg)
(真夏日ゆえに観光客も少ない天守台から!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/1e269b6e4eb8fb3ed63eb153bb14d41d.jpg)
春の桜、秋の紅葉はもちろん美しいが、
命の輝きを感じる「夏の緑」を贅沢に味わい
たくて、緑がまぶしい皇居(東御苑)を散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/8252c184fa6c84d14a598f74c45c768a.jpg)
訪れた皇居・二の丸庭園は、セミの声が降る
ように聞こえる「蝉時雨(せみしぐれ)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/62236058c5727a491823314578c1000c.jpg)
セミが一斉に鳴きたてる「蝉時雨(せみしぐれ)」
を、気持ちよく耳にしながら、皇居・二の丸庭園
の木陰のいつものベンチで休息!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/5c46805a811b318f45c86f2bb16c3fe7.jpg)
日本人の感性だから生まれた「蝉時雨(せみしぐれ)」
の語を、しみじみ感じながら、いつもの二の丸庭園の
木陰のベンチで手作り弁当の昼食!(左のベンチで休息)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/717682f519f61091478f5d455a02a458.jpg)
(写真↓二の丸庭園横の湧き水からの小川)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/efa57f0ac445b380ae80ccbe82b6df3a.jpg)
(時の過ぎるの忘れる程、緑と小川を眺めていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/c3b0100a33d339cdfbf49374e6172b25.jpg)
(写真↓展望台への坂道)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/8f12df4e935f51daa9ff56b3dddc6497.jpg)
(写真↓展望台から白鳥濠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/64901ab2edf52dd34d742579eaea7951.jpg)
(写真↓秋の紅葉が美しい 松の廊下跡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/29e72fe1578cbfd4018b64f7b83ad5f5.jpg)
木陰の下で 緑に癒された 夏の皇居でした!
青空に恵まれた8月25日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/c9e4ce6f962937b663c21fda0901ab26.jpg)
(真夏日ゆえに観光客も少ない天守台から!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/1e269b6e4eb8fb3ed63eb153bb14d41d.jpg)
春の桜、秋の紅葉はもちろん美しいが、
命の輝きを感じる「夏の緑」を贅沢に味わい
たくて、緑がまぶしい皇居(東御苑)を散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/8252c184fa6c84d14a598f74c45c768a.jpg)
訪れた皇居・二の丸庭園は、セミの声が降る
ように聞こえる「蝉時雨(せみしぐれ)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/62236058c5727a491823314578c1000c.jpg)
セミが一斉に鳴きたてる「蝉時雨(せみしぐれ)」
を、気持ちよく耳にしながら、皇居・二の丸庭園
の木陰のいつものベンチで休息!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/5c46805a811b318f45c86f2bb16c3fe7.jpg)
日本人の感性だから生まれた「蝉時雨(せみしぐれ)」
の語を、しみじみ感じながら、いつもの二の丸庭園の
木陰のベンチで手作り弁当の昼食!(左のベンチで休息)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/717682f519f61091478f5d455a02a458.jpg)
(写真↓二の丸庭園横の湧き水からの小川)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/efa57f0ac445b380ae80ccbe82b6df3a.jpg)
(時の過ぎるの忘れる程、緑と小川を眺めていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/c3b0100a33d339cdfbf49374e6172b25.jpg)
(写真↓展望台への坂道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/8f12df4e935f51daa9ff56b3dddc6497.jpg)
(写真↓展望台から白鳥濠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/64901ab2edf52dd34d742579eaea7951.jpg)
(写真↓秋の紅葉が美しい 松の廊下跡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/29e72fe1578cbfd4018b64f7b83ad5f5.jpg)
木陰の下で 緑に癒された 夏の皇居でした!