今回のブログは
「原宿駅からNHKホールまで」
徒歩10分 短い距離の散策写真です。
家族が「第21回NHK 全国 短歌大会」の
特選に選ばれ、
1月25日(土)NHKホールに行きました。
「原宿駅からNHKホールまでを写遊」
新しい原宿駅(左のビル)と交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/c2371e2c8e58f3ea01fca0950a56cadd.jpg)
NHKに行く道すがらにある「五輪橋」
昨年、見つけた五輪の橋を
五輪の年に再び・・渡るご縁
オリンピックの成功を祈ります(笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/ae6a401a41aae37e4c68880c8e60e980.jpg)
丹下健三氏による 美しいデザインの
NHKホール手前の「国立代々木競技場」
素晴らしいデザインは、時代を超えて
心奪われる・・って表現
少しオーバーですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/f219b87dcbc596d2d0bc4a0ce5eb5231.jpg)
NHKホール手間で「フリーマーケット」が
寒空の下 開催されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/61ca3127f44498f563f9cc81f2893a21.jpg)
TV画面で、よく見る「NHKホール」の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/15e79e939dd97062a2f41b2c15f5cea4.jpg)
NHKホール「 短歌大会」会場
(人のいない会場は撮影したが、
掲載は自主規制しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/7108ffd771139d157b25391aeb6a3b42.jpg)
NHK舞台は当然、日本を代表する
著名な歌人ばかりだが、
見覚えのあるのは「俵万智さん」だけです。
応募作 約18,867の中から、たった
「特選 14首」に選ばれた
舞台の知人を 夢の中の様に
「えらいな~!凄いなぁ~!」と
感激している内に数時間が過ぎました。
付録写真(原宿駅近くの表参道)
原宿・表参道は、どこを切り取っても
華やいで・・心ときめかせます!
ちょこっと「冬の表参道アート」写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/ebb4ac258a09b3e4cc9d26974ddbfe60.jpg)
「記録写真」です・・旗が! ネ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/1e8c8950d5166d0a6e96187b653730cc.jpg)
哀しいかな マスク姿が多い2020晩冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/f372f65c7ed20866e875255b30f48f32.jpg)
ここで「嫁いだ娘の素晴らしい短歌」を紹介
したい処だが(自主規制・笑顔)
報告・2月8日(土)昼3時ETV(2チャン)
「第21回NHK 全国 短歌大会」
放送が楽しみです。
素晴らし哉 人生!
当ブログ立ち寄りに感謝致します。
「原宿駅からNHKホールまで」
徒歩10分 短い距離の散策写真です。
家族が「第21回NHK 全国 短歌大会」の
特選に選ばれ、
1月25日(土)NHKホールに行きました。
「原宿駅からNHKホールまでを写遊」
新しい原宿駅(左のビル)と交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/c2371e2c8e58f3ea01fca0950a56cadd.jpg)
NHKに行く道すがらにある「五輪橋」
昨年、見つけた五輪の橋を
五輪の年に再び・・渡るご縁
オリンピックの成功を祈ります(笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/ae6a401a41aae37e4c68880c8e60e980.jpg)
丹下健三氏による 美しいデザインの
NHKホール手前の「国立代々木競技場」
素晴らしいデザインは、時代を超えて
心奪われる・・って表現
少しオーバーですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/f219b87dcbc596d2d0bc4a0ce5eb5231.jpg)
NHKホール手間で「フリーマーケット」が
寒空の下 開催されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/61ca3127f44498f563f9cc81f2893a21.jpg)
TV画面で、よく見る「NHKホール」の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/15e79e939dd97062a2f41b2c15f5cea4.jpg)
NHKホール「 短歌大会」会場
(人のいない会場は撮影したが、
掲載は自主規制しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/7108ffd771139d157b25391aeb6a3b42.jpg)
NHK舞台は当然、日本を代表する
著名な歌人ばかりだが、
見覚えのあるのは「俵万智さん」だけです。
応募作 約18,867の中から、たった
「特選 14首」に選ばれた
舞台の知人を 夢の中の様に
「えらいな~!凄いなぁ~!」と
感激している内に数時間が過ぎました。
付録写真(原宿駅近くの表参道)
原宿・表参道は、どこを切り取っても
華やいで・・心ときめかせます!
ちょこっと「冬の表参道アート」写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/ebb4ac258a09b3e4cc9d26974ddbfe60.jpg)
「記録写真」です・・旗が! ネ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/1e8c8950d5166d0a6e96187b653730cc.jpg)
哀しいかな マスク姿が多い2020晩冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/f372f65c7ed20866e875255b30f48f32.jpg)
ここで「嫁いだ娘の素晴らしい短歌」を紹介
したい処だが(自主規制・笑顔)
報告・2月8日(土)昼3時ETV(2チャン)
「第21回NHK 全国 短歌大会」
放送が楽しみです。
素晴らし哉 人生!
当ブログ立ち寄りに感謝致します。