約40年前来の友人たちと
池袋で再会する前
時間つぶしに入った
名画座シネ・リーブル池袋
「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」は
期待してなかった映画ためか?余計に
最後まで引き込まれた秀作でした。
★★★
物語は、定年退職した主人公が、
昔 一緒に働いた(恋人じゃない)女性の
「危篤の手紙」を読んで、「会って伝えたい
言葉を胸の内に」800キロ離れた場所に
祈りを込めて「歩き続ける」物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/86d562b977a996595aac71d17f8c5f93.jpg)
(映画館内ポスター撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/5b78a995fde15de331760db93975ae6a.jpg)
(映画.comより転付)
目的地に向かう途中、主人公と息子との
ドラマや、妻との物語など等
観客の人生に問いかけるような
ストーリーが垣間見える構成で
小津安二郎時代の松竹作品同様に
(原作及び監督の)
制作意図を探りながら鑑賞すると
面白い作品と思いました。
なお原作は
「本屋大賞・第二位」です。
そして東京から広島まで
高速道路で約800キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/d88910bf258c442a62d9ff1b758a7a3b.jpg)
(シネ・リーブル池袋)
ちなみに 物語の主軸の「謎」である
恋人でもない女性に会う目的は
「主人公の後悔」とだけ記載します。
(それ以上の解説は営業妨害なので
控えます!)
両親・家族・仕事・友
筆者「後悔しない人生」ってあるのかな?
当ブログ立ち寄りに感謝です
池袋で再会する前
時間つぶしに入った
名画座シネ・リーブル池袋
「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」は
期待してなかった映画ためか?余計に
最後まで引き込まれた秀作でした。
★★★
物語は、定年退職した主人公が、
昔 一緒に働いた(恋人じゃない)女性の
「危篤の手紙」を読んで、「会って伝えたい
言葉を胸の内に」800キロ離れた場所に
祈りを込めて「歩き続ける」物語。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/86d562b977a996595aac71d17f8c5f93.jpg)
(映画館内ポスター撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/5b78a995fde15de331760db93975ae6a.jpg)
(映画.comより転付)
目的地に向かう途中、主人公と息子との
ドラマや、妻との物語など等
観客の人生に問いかけるような
ストーリーが垣間見える構成で
小津安二郎時代の松竹作品同様に
(原作及び監督の)
制作意図を探りながら鑑賞すると
面白い作品と思いました。
なお原作は
「本屋大賞・第二位」です。
そして東京から広島まで
高速道路で約800キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/d88910bf258c442a62d9ff1b758a7a3b.jpg)
(シネ・リーブル池袋)
ちなみに 物語の主軸の「謎」である
恋人でもない女性に会う目的は
「主人公の後悔」とだけ記載します。
(それ以上の解説は営業妨害なので
控えます!)
両親・家族・仕事・友
筆者「後悔しない人生」ってあるのかな?
当ブログ立ち寄りに感謝です