そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

蕎麦の花と彼岸花

2018年09月28日 | お花 植物
 我が家から2~3キロ離れた所に蕎麦の花が咲いている、
 この地は私が生まれた所多分2歳ぐらいまでいたと思う、
 家の前に大きなつるべ井戸があったことを覚えているし、
 何故か母の鏡台が置いてあった部屋を覚えている、
 2歳の時に記憶はこれと後少しあるだけ、

     

     

     

     

     

      

 同じような写真ばかりですね、
 写真を撮り始めて直ぐ雨が降ってきた、
 後は彼岸花の水滴の写真を撮ってきた、
 これは初挑戦上手く撮れていないけど後日UPしますね。 

追記
  私の拙い写真に色々とアドバイスを頂いたイワンさん、前回の写真においても
  やっほさんよりも色々とアドバイスを頂け
  感謝の念で一杯です、
  私の雑な性格が出ていて恥ずかしい限りです、
  もっと細心の注意を払わなくてはいけないことを学ばせて頂きました、
  教えて頂いたことは今後の写真を撮る時生かせていきたいと思っています、
  今後共宜しくご指導お願い致します。
  
    
     

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 税務署からの封書が~ | トップ | 冷たい雨 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦大好きです。 (ケンスケさんへ)
2018-09-28 22:40:34
こんばんは、
もう直ぐ新そばが食べられますね、
楽しみです、私も食いしん坊美味しいものには目がないです。
山形の蕎麦は多分食べたことがないと思います。

ケンスケさんも2~3歳の記憶が有るのですね、
何気ないことをどうして覚えているのか分からないですが
返信する
拙い写真を~ (イワンさんへ)
2018-09-28 22:36:44
こんばんは、
私の拙い写真を丁寧に見てくださっているのですね、
ありがとうございます、
2番めの写真はいらない部分をトリミングすべきでしたね、トリミングしてみましたが、こちらの写真の方が
良いと思いUPし直しました。
4番目の写真の建物の部分をトリミングした結果1番目の
写真と同じような写真になり、違う写真をUPしてみました、
良かったかどうかは分かりませんが~

色々とアドバイスして頂くことは少しでも上達することに
なり感謝の念で一杯です、
有り難いです。

今はほんの少し意識して撮るようにしているから上達して来たのだと思っています、

写真て本当に難しいでも楽しいです。
これからもお気づきの事があればドンドン言ってくださると嬉しいです。
有難うございます。
返信する
お久しぶりです。 (poohさんへ)
2018-09-28 22:13:35
こんばんは、
ご無沙汰しております、
蕎麦の花の白さと赤い彼岸花の花は綺麗です、
是非見に来て欲しいですね。

三重の旅は如何でしたか、楽しめましたか?
返信する
2歳の記憶 (のびたさんへ)
2018-09-28 22:10:43
こんばんは、
何故か2歳の時の記憶がありますね、
その後家を新築して新しい家に引っ越しをしたので
2歳は間違いないです、
でも3、4,5、歳の記憶がないのです、
何でもないことを覚えているなんて不思議です。
返信する
蕎麦の花と彼岸花 (シバさんへ)
2018-09-28 21:55:27
こんばんは、
近くに蕎麦の花と彼岸花が咲いております、
同時に撮れる所は少ないかも知れませんね、
彼岸花はまだ綺麗でしたが蕎麦の花は少し時期が遅かったようです。

台風24号嫌ですね、今年は台風のあたり年の様な感じがします、
どうか被害が出ないことを祈るばかりです、
シバさんもお気をつけて下さいね。
返信する
お蕎麦の季節ですね (ケンスケ)
2018-09-28 18:33:59
なんたって食欲旺盛な吾輩はそろそろ新蕎麦の季節だな・・って思ってしまった
昔山形に住んでいた頃は11月1日が新蕎麦の解禁日だった気がする
今はもう少し早まっているようです
つまり解禁日が規制緩和?
俺も2~3歳の頃の記憶があります
家の近所のお産婆さんの所へお袋といった記憶がありますね
何故なんでしょうね
記憶って面白いもんです
返信する
主役 (イワン)
2018-09-28 12:13:17
そらママさん、主役と脇役がキチンとして良くなってきましたね。

2枚目は、右上にチラッと見える花を無くすように、主役だけにする角度で撮れば良いと思います。
主役の花を左端にして、右下と左上の空間を多くして背景をボカしたのは秀逸です。

4枚目は、3枚目と同様に花畑だけとして、背景の上側の人工物は写らないようにした方が良いですね。

5枚目は、左下のボカした花を脇役として、もう少し多く出して、左下から主役の花に向かって流れを作ってみたらと思いますが、主役を左にして右側の空間を広くし、背景をボカした構図は好いと思います。

この頃のお写真は、主役がはっきりしてきて上達していますね。


返信する
おはようございます (pooh)
2018-09-28 09:12:30
蕎麦の花と彼岸花のコントラスト素敵ですね~

近くだったら行ってみたいなぁ(#^.^#)
返信する
そらママさんへ (のびた)
2018-09-28 08:54:45
2歳の記憶 すごい
幼い時の記憶が幻の様に 白いそばの花に重ねられていて詩情がありますね
返信する
赤白! (シバ)
2018-09-28 08:14:43
おはようございます。
ソバの白いお花と赤い彼岸花は秋本番のコラボですね。
一緒に咲き合ってるところって少ないですもの。

台風24号がこちらに近づいて来ています。
その影響かどうかは分かりませんが、昨夜は風がかなり吹いていました。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
どうぞお気をつけくださいね。
返信する

コメントを投稿

お花 植物」カテゴリの最新記事