そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

夜間のエアコンの設定は?

2024年07月05日 | 生活

我が家の小さな花壇にはセージル類が植えてある
    その一つメドーセージ

ここ最近の暑さは半端ないですねエアコン無しではとてもとても過ごせません、

ほぼ1日中エアコンを使っています、

昼間は適温に設定出来ますが、夜中は難しいですね、

私はベットに入るまでは(21時から~22時には横になる)

冷房27度に設定し、いよいよ眠るときには除湿にしています、

昨夜は1時半頃寒くって目が覚めた、

暫くして夏用の羽毛布団の上に毛布をかけて眠った、

エアコンの設定は除湿のままにしておいた、

よく眠るにはどうすれば良いか、難しいですね。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の記事で気を悪くされた... | トップ | 諭吉さんから渋さんへバトン... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちんさんへ)
2024-07-06 03:08:32
おはようございます、
ここ数日半端ない暑さですよね、
もうエアコンを使わないで寝るのは無理ですよね、
快適に寝れる温度設定上手く出来るといいですね。
返信する
Unknown (fumiel-shimaさんへ)
2024-07-06 03:06:15
おはようございます、
毎日真夏のような暑さですね、昔はこのような暑さではなかったと思います、
温暖化がここまで進んでいるのかと思うと怖いですね。
メドーセージは長く咲いてくれますしあの涼しげな青色が爽やかですよね。
これから益々暑さが増すでしょうfumiel-shimaさんも
熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいね。
元気が一番です。
返信する
Unknown (お花さんへ)
2024-07-06 02:59:18
おはようございます、
色々調べて下さり有り難うございます、
私は犬を飼っていた時、仕事に出かける時には除湿の28度に設定し出かけていました、
ワンちゃんの居る部屋のエアコンは除湿でも温度設定が出来る為寒くもなく暑くもなく多分快適だったと思います、
私の部屋のエアコンは除湿時の温度設定が出来ないで困っています、
古いエアコンですから次回買い換える時は除湿で温度設定が出来る物にしょうと思っています。
調べて下さった結果どちらとも言えないということですね、
寒ければ掛け物で調整するしかないですね、
いろいろお手数をかけ申し訳ありませんでした、

拙いblogに何時も訪問して下さりありがとうございます感謝しております。
返信する
Unknown (よっちん)
2024-07-05 18:01:34
我が家でもできる限りは
寝るときにエアコンを使わないようにしていますが
今日などは絶対に無理でしょうね。

ただ、寝る時も寒さを感じるような
温度設定にはしないようにしています。

応援ぽち
返信する
メドーセージの葉っぱにも思い出が・・・ (fumiel-shima)
2024-07-05 18:00:20
そらママさん、こんばんは。

埼玉も連日の36℃超えでした。
夕刻になっていくらか外気温も下がったような気がしますが暑さはなかなか治まりませんね。

メドーセージには私もいろんな思い出があります。
品種にもよるのかもしれませんが、あの青とも紫とも言えるような神秘的ないろに魅了されます。

定年退職後に就いた運送の仕事で、荷積みする出発地の会社の入り口近くにもありましたがこの時期、毎朝出かける前に葉っぱを1、2枚いただき、指で揉んでその香りを楽しみながらハンドルを握ったことも懐かしい思い出です。
返信する
続 正反対の記述も… (お花)
2024-07-05 14:05:40
もう少し調べたら以下の記述もありましたので、貼っておきます。
--------------------
除湿モードで寝るとどうなりますか?

ドライ(除湿)運転モードは、弱冷房により除湿をしますので、ゆっくり温度を下げることに加え、風量も弱いことから喉を痛めにくいというメリットがあります。 冷房能力は弱いので、冷房運転モードで少し前から寝室を28度に冷やしておき、寝るときにドライ(除湿)運転モードに切り替えることをおすすめします。

--------------------
クーラーの除湿は夜にするべき

除湿は冷房能力が弱いので、寝る少し前から冷房で寝室を28度に冷やしておき、寝るときに除湿運転に切り替えることをおすすめします。 除湿運転と冷房運転を効果的に使い分けて、暑い夏を乗り切りましょう」と呼びかけました。
--------------------
これでは、判断に迷いますが、私は「寒い」方だと思います。
一応、見たので公平の為に、参考の為に、2回書きました。すみません。
返信する
確か除湿は温度が低いとか (お花)
2024-07-05 13:43:58
毎日暑過ぎますね。いつも活発でお元気そうで感心しています。
今日のお話で少し気にかかったので調べてみましたら
下記のような記述がありましたので、ご参考までに。
--------------------
・寝るときは「除湿」ではなく「冷房」に!

夜にエアコンを使用する際は、「除湿」ではなく「冷房」に設定しましょう。 なんとなく冷房は身体に悪そうなイメージなので、寝るときは除湿に設定しているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 実は、除湿をした方が温度を下げすぎてしまうことがあるのです。
--------------------
という事のようです。

猫を部屋に置いて出かける時には、除湿では寒くなるので冷房に、と聞いた事があったのです。
ご参考になればと思います。
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事