⛺キャンプを楽しんだ後は近辺の観光をするのも楽しみとなっている
「蒜山観光センター」にはコロナ禍とは思えない程の観光客の数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
🚙ナンバーも岡山だけでなく京都、山口、広島、福岡等も見かけた 🚙
🚌 🚗
🚍
皆さんマスクは必携で休日を楽しんでいる賑わいが少し嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
蒜山観光センターの向かいには「 2021年7月に隈研吾建築のサステナブルな
新ランドマーク〈GREENable HIRUZEN(グリーナブル ヒルゼン)〉がオープン
象徴的建造物, CLT (直交集成板) パビリオンの〈風の葉〉や
建築資料と現代アートを展示する〈蒜山ミュージアム〉
観光情報とサステナブルな暮らしを提案する〈ビジターセンター・ショップ〉
自転車文化の発信や蒜山高原の自然や文化に触れられる〈サイクリングセンター〉で
構成されている 」(ヤフーニューズ記事より)
木製板建築の為、
や風は大丈夫なのかしら、吹き抜けになってるから
なんだね
ランドマークとしてはかなり目立つ
建物だ
😋 ご当地 B級
グルメの『ひるぜん焼そば』は屋台の物を食べたので個性薄め
ソースが関西のよりも辛めの甘めの濃いめだった
ジャージー🥛🍦ソフトは必食 (🐇の造語)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
蒜山三座を後に『神庭の滝』へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こちらの滝、近くまで行って以前に来た事があると思い出す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
名称が変わっているので覚えていてもおかしくないのにね
🐇は『しんば』の滝だと思っていたら『かんば』でした、ライオンキングじゃなかったね
滝大好き、清々しい気持ちになるから、マイナスイオンたっぷり、滝フリーク気味
前回の『⛺ キャンプ・その16』の文中に『部分日食』としましたのは
誤りで正しくは『部分月食』でした
訂正致します ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/7e260a0585a0e92f479dfacb3033f036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/d69e86bc5a0520edb1a0a475aa35f9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/59ee2ef9ef52777bea500a76079c0fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/6e3bddb864cc7dd48ee1d86029b914a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/9279aec4b9c9ef2931bb6483ffdb63af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/efe6536c13cc65be34974cf066222049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/50bc958a560da1743e87e9c0cea0736d.jpg)
「蒜山観光センター」にはコロナ禍とは思えない程の観光客の数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
🚙ナンバーも岡山だけでなく京都、山口、広島、福岡等も見かけた 🚙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
皆さんマスクは必携で休日を楽しんでいる賑わいが少し嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
蒜山観光センターの向かいには「 2021年7月に隈研吾建築のサステナブルな
新ランドマーク〈GREENable HIRUZEN(グリーナブル ヒルゼン)〉がオープン
象徴的建造物, CLT (直交集成板) パビリオンの〈風の葉〉や
建築資料と現代アートを展示する〈蒜山ミュージアム〉
観光情報とサステナブルな暮らしを提案する〈ビジターセンター・ショップ〉
自転車文化の発信や蒜山高原の自然や文化に触れられる〈サイクリングセンター〉で
構成されている 」(ヤフーニューズ記事より)
木製板建築の為、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ランドマークとしてはかなり目立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
😋 ご当地 B級
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ソースが関西のよりも辛めの甘めの濃いめだった
ジャージー🥛🍦ソフトは必食 (🐇の造語)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こちらの滝、近くまで行って以前に来た事があると思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
名称が変わっているので覚えていてもおかしくないのにね
🐇は『しんば』の滝だと思っていたら『かんば』でした、ライオンキングじゃなかったね
滝大好き、清々しい気持ちになるから、マイナスイオンたっぷり、滝フリーク気味
前回の『⛺ キャンプ・その16』の文中に『部分日食』としましたのは
誤りで正しくは『部分月食』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/7e260a0585a0e92f479dfacb3033f036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/d69e86bc5a0520edb1a0a475aa35f9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/59ee2ef9ef52777bea500a76079c0fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/6e3bddb864cc7dd48ee1d86029b914a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/9279aec4b9c9ef2931bb6483ffdb63af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/efe6536c13cc65be34974cf066222049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/50bc958a560da1743e87e9c0cea0736d.jpg)