はた
と、
あぶり餅が食べたくなった
春を通り越して初夏の風情の京都にGO
今回初めて「今宮神社」を参拝、これまではあぶり餅だけ食べに
何と不謹慎な事よ、単に神社の記憶がないだけなのか謎である
あぶり餅の店は二店、東門を出て参道をはさんで向かい合っており
創業1000年一和と創業400年かざりや、今回はかざりやで頂く😋
若紅葉の中の東門から爽やかな風が吹いて床几での~んびり良い気持ち~
すぐ近くの「大徳寺」も拝観する、塔頭が21もある大きなお寺だ
「芳春院」の寺標の前で📷、数十年前にも同じ場所で📷、好きな場所
どこもここも新緑が美しい
、
紅葉の季節はそれは又素晴らしい事だろうと今思うが
その時期になるとそれを忘れてしまうのが残念なところ
ランチは
ネットで調べた「さらさ西陣」にて
かつての
銭湯をカフェに改めていて面白い店内だった
住宅街の中のお店は
ネットが無ければ知る事はなかっただろうな~
2月のあわ餅に続きあぶり餅は第二弾、京都餅シリーズも面白いかも