cafe de sou-ryu

ほっと一息
ちょっと休憩しませんか?

備えあれば…

2009年08月14日 00時40分02秒 | cafe
こんばんは。
本日の京都は夕方まではからっといい晴れっぷりでしたが、
日が暮れ始める頃から雲行きが怪しくなり、
日没頃にはかなり強い雨が降り出しました。
気のせいなのか、今年は何だか雨の多い夏です…。


そんなお天気にも負けず、本日も宗流はお仕事でした。
お盆休みはビミョーですが、せめて最終日の日曜くらいは
お休みできるよう、頑張ろうと思います。


さて。
今日は本日の画像のお話です。
一見しても、自分でも何か分かりづらいですね…^^:
これは、いま制作中の「宗流」の商品アイテムご紹介小冊子です。
よーく見て頂くと分かるのですが、今回は英語版。
実は9月に大きなイベントに参加するため、
もし少しでも役に立つなら、と日本語版と一緒に作ってみました。
とはいえ…英語はほぼ私の習っている先生に教えて頂いたのですが。


でも英語はもとより、日本語であっても自分のお仕事を
人に説明するって難しいものですね。
普段は何気なくその中にいますが、客観的に見てみると
どんな言葉を使えば伝わるのか、案外分からないものです。

けれど…モノを作る側の人間は、その思いを伝える事までが
作り手の責任ではないかな、と思います。
もちろん、それ自体の魅力がなければいけないのでしょうが、
人でもモノでも、魅力にはその訳があるはず。
言葉はきっと、それを伝えるための便利なツールなんでしょうね。


9月のイベントは、色んな方々が見えるそうです。
同業者の方はもちろん、異業種の方や外国の方も見えるとか。
私の夢物語のようなお話ですが…「宗流」の商品をそんな
外国の方に見て頂く事ができたら、とても幸せな事です。

きっと、これも社内では「そんな時間の無駄を!」
と、言われそうですが、何でもやってみなくては分かりません。
自分でやってみて、自分の目で見たもの・聞いたものの結果なら
もちろん真摯に受け入れなくては、と思いますが
やってもみずに全てを受け入れるのは
何となく寂しいように感じます。


私もこれがすぐに役立つと楽観的には思っていませんが、
それでも、自分の伝えたい事がいつか誰か一人にでも伝われば
それはそれでこのための時間も無駄ではないと思っています。

まだまだ夢の段階ですが、いつかそんな瞬間に出会えたらいいな♪






「本日の cafe BGM ♪」





今日の♪は、BoAの「気持はつたわる」です。
きっと、この♪は誰かに気持ちをつたえる、という
♪なのでしょうが、何となく今の私の気持ちと
シンクロするものがあります。
希望をおいかけて、いつか気持ちがつたわりますように!





気持ちはつたわる   song by BoA




ヒトとヒトをつないで降る流れ星を
Can't you imagine ?
強いときも弱いときも好きだよ

99粒 こぼれた涙
最後の1粒で開くDoorがある

気持はつたわる 誤解はほどけてく
そのとき痛みを許し合う
誰かが あなたを探して
あなたを待っている
それはわたしなの?
Can't you imagine it ?

Baby,Ring My Bell Sweet わたしの森に
Baby,Ring My Bell Sweet あなたの丘に 
Baby,Ring My Bell Sweet あの時響いた
Baby baby,Ring My Bell 鐘の音は消えない

気持はつたわる あなたに届いてく
さえぎるものなど 飛び越えて
必ず 気持はつたわる 希望を追いかけて
涙は流れるの Can't you imagine it ?





誰かひとりにでも、気持ちをつたえる事ができたなら、
これほど幸せなことはないのでしょうね!



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp