cafe de sou-ryu

ほっと一息
ちょっと休憩しませんか?

理性のうつわ

2009年08月21日 23時21分59秒 | cafe
こんばんは。
本日の京都は夕方までいいお天気でしたが、
残業を終えてへとへとになっていざ帰ろうとしたら
自転車のサドルがびしょ濡れでした。
知らないうちに、雨が降っていたのかな?
雨が分からないくらいにお仕事に没頭!
…では全くなさそうです。



さて。
唐突ですが、今日のお話は「理性」です。
みなさんは結構「理性的」な方でしょうか?



今日のお昼に、仲良しの知人男性とランチに行った時
ふと理性のお話になったのですが…
その知人、最近どうも「理性が働かない」との事。


何々? 何か面白失敗談かしら?
と、わくわく期待をしたのですが、
どうやらお酒の飲み過ぎで、したたかに酔っぱらい
最近立て続けに最終電車で降りる駅を通り過ぎ
かなり遠くの終点まで行ってしまったとの事…。

飲む前は「今夜こそ理性を保ち、節度を持って!」と思うそうですが
気がつくと電車の中で車掌さんに起こされる
始末だそうです。
車内でスリに遭わなかっただけ幸いです。

…おおよそストレスを感じそうな繊細さは持ち合わせて
いなさそうに見受けられるのですが、
案外、人は見かけじゃないのかもしれません。



でも、私はお酒が飲めないのでアルコールに関しての
理性は全く問題ないのですが
案外自分では分からないだけで、未知の何かに関しては
理性が全く働かない、そんな事もあるのかもしれませんね。

…あっ!!
私は、怒りに駆られた時には理性なんて言葉はどこかに
いっちゃいますね
周りがびっくりするくらい怒っちゃいます^^;



その話を聞いて、随分以前ほかの人が言っていた
「理性」の話しを思い出しました。
ある時、その人が外国で何かのパーティーに出た時
その中の一人の英国人女性が
「私は理性の"うつわ"は大きいの。でもね…
そのうつわを支える支柱が、爪楊枝くらいなの」
と話していたそうです。
女性曰く、支柱が細くてうつわが大きい分
こぼれたらエライ事になるとか。
何だか、分からないでもないような気がします。



そう言われてみると…
私の場合は理性の"うつわ"の大きさはほどほどですが
どうやらそれは紙製くらいの脆さかも…
入れる中身によっては、どうなることやら。
その時はちょっと怖いものです^^


みなさんの理性の"うつわ"はいかがでしょう。
丈夫でしっかりしてますか?



明日から楽しい週末~♪
ですが、今週末は私はお仕事~(泣)
がっくしです…。


では、今日はこのへんで。
おやすみなさい。




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp