cafe de sou-ryu

ほっと一息
ちょっと休憩しませんか?

ユメカマボロシ…

2009年06月16日 14時52分58秒 | cafe

こんにちは。
本日の京都は昨日に引き続き、晴天&猛暑です。
暑いよぉ~!ぐったりだよぉ~!!
と、じたばた騒いでも、一人きりの仕事部屋…
余計に暑さが増しただけでした。暑いぞっ!!


さて。
こんなに暑いとクーラーをかけてお昼寝したいところですが、
一人きりだとビミョーにクーラーをかけるのに抵抗がある宗流。
お家だったらひえひえにするところですが、弱小会社の我が社。
何となく節約・節電ムードが漂っています。
そんな暑い日…ふと不意にお友達のお話を思い出しました。
本日はあまりの暑さのため、ちょっとイタイお話です。


それは、私の同級生が小学生の頃、夏休みに
家族で海に出かけた時のお話です…。
深夜から車を走らせ、明け方少し前に到着したお友達一家。
まだ時間があるからと海岸のほど近くに車を止め、
海遊びに備えて車内で仮眠をとっていたのですが、
友達はふと目をさまし、明け方の海岸をうろうろしていたそうです。
すると…

波打ち際で一人の男性が何やら暴れていたそう。
友達は「?」と思ってそろそろと近付くと、
タイガーマスク姿の黒タイツ上半身裸の男性が!!
そしていきなりその男性は四つん這いになったと思ったら
「がお~っ!!」と獣のような雄たけびを発したうえ、
驚いた友達の目の前を、ものすごいスピードで
四つん這いのまま走り去ったとか…。

もうかなり以前に聞いたお話ですが、
彼女が必死に話せば話すほど、
未だに誰一人として信じません。
私も半信半疑です、たぶん夢か幻です。
というより、夢であって欲しいものです!


しかし…
私も小学2年生くらいの頃、京都市内の中心部で
浪人さん(←時代劇の)に道を聞かれた事があります!
私もずっと事あるごとにみんなに言い聞かせているのですが
いくら京都に住んでるからって…と、
これも誰一人として信じてくれません…。
嘘じゃないもん~!
かたじけない!って聞いたんだもん~!


※ タイガーマスクこと三沢光晴さんとは何の関係もありません。 
 三沢光晴さんのご冥福を心よりお祈りします…。





「本日の cafe BGM ♪」





今日の♪はCHEMISTRYの「Daydream」です。
Daydreamってよく聞く言葉なのですが、
白昼夢って意味だったんですね…
今日初めて知りました。。。




Daydream    song by CHEMISTRY



同じような日々が続くと
何だか少し不安になる
昨日見たような夢のように
自由に空を飛べたらいいな

今以上に きっと辛い日もやってくるだろう
悩んでいても 何一つ始まりはしない

Goodbye Daydream
感じるままに 思いのままに
全てがうまくいくのなら
No More Daydream
こんな美しい世界はきっと
僕を包んでくれはしない

つまらないと全て投げだしてた
強がる僕を引きとめた
あの時、あの日の瞬間を
忘れないから

Goodbye Daydream
感じるままに 思いのままに
本当は君も一緒なら
No More Daydream
どんな苦しい明日もきっと
僕らを照らすはずだから…




目を覚ましたまま見る夢…
ちょっと想像がつかないような気がします
空想の世界で遊ぶのは得意なんですが、
ちょっと「白昼夢」なんて素敵な名前は似合わなさそう
宗流の空想の世界を、映像でお見せできないのが
残念です。



宗流

和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

カワイイにもほどがあるっ!

2009年06月15日 18時13分14秒 | cafe

こんばんは。
本日の京都はいいお天気の上に殺人的な暑さでした。
絶望的に暑さに弱い宗流、これ以上気温が上がると
思わず出社拒否してしまいそうです。
ここ数日…梅雨の気合のなさに嘆いて(?)きましたが、
本日は梅雨なんて言葉すら完全放置したいくらいの晴天でした。


さて。
今日に限らず昨日もとても暑かった京都地区。
こんな暑い日は、涼しい所で何か飲みたい!
と、言う事で…昨日の日曜日はお昼過ぎから
お気に入りのcafeへ、ゆるゆるとお出かけしてました♪
BGMにはフレンチポップスや軽めのボサノヴァが流れ、
可愛い北欧風の雑貨が置かれている人気のお店…
なのですが、今日はそのcafeのご紹介ではありません!

Why…?
宗流、昨日はお客さんの一人の中年男性に目が釘付けでした。
その男性はお店の表のテラス席で、お一人様cafe中だったのですが
膝には、縫いぐるみのように可愛い「うさちゃん」が!!

あまりの可愛さにウサギ大好き宗流、思わず視線lock onです。
男性も、うさちゃんにメロメロ状態で抱きまくりです。
若干、うさちゃんの足がブルブル震えてましたが、
猫かわいがりの域を超えた「うさかわいがり」状態です。
目にハートマークが浮かんでいたと言っても過言ではありません。
まさに、恋する二人(?)のLOVE×2ティータイムです♪
いいなぁ…ウラヤマシイなぁ…♪


実は、ウサギ大好き宗流も以前3匹(羽)と一緒に暮らしてました♪
今はもう、みなさん天寿を全うされましたが。。。
ちなみに、一番最初我が家にやってきた2匹の兄弟…
「ぴーちゃん」と「たーちゃん」は、
もれなくピーターラビットのパクリです!
そして、次にやってきた一人っ子は…
「せっきー」ちゃん…もれなく某(?)ラビット関根氏のパクリです!
どちらも何の躊躇もなく、わずか3秒ほどで命名です。
何しろ宗流、複雑に物事を考えられません。勢いあるのみです!


一度でいいので…「バニーガール」をしてみたい宗流でした♪
(↑こらっ!諦めろっ、宗流!! BY 天の声)





「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪は、酒井法子の「蒼いうさぎ」です。
ドラマ(タイトルが思い出せないっ!)の主題歌でしたね。
実は宗流、ちょこっとだけ手話を習っていたので
酒井法子が手話を使ってるところだけは覚えてます。
今日は言わずもがな、うさぎつながりです♪




蒼いうさぎ   song by  酒井法子




あとどれくらい切なくなれば
あなたの声が聴こえるかしら

何気ない言葉を 瞳合わせてただ静かに
交わせるだけでいい 他はなんにもいらない

蒼いうさぎ ずっと待ってる 一人きりで震えながら
淋しすぎて死んでしまうわ 早く暖めて欲しい

あとどれくらい 傷ついたなら
あなたに辿りつけるのかしら

洗いたてのシャツの匂いに抱きすくめられたら
痛みも悲しみも すべてが流れて消えるわ

蒼いうさぎ ないているのよ そうあなたに聞こえるように
たとえずっと届かなくても 永遠に愛しているわ

蒼いうさぎそらを翔けてく 心照らす光放ち
愛の花に夢をふりまき 明日へと

蒼いうさぎ 祈り続ける どこかにいるあなたのため
今の二人 救えるものは きっと真実だけだから…



うさちゃんのように可愛く元気に、
今週も頑張ってまいりましょう~♪



宗流

和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

気ままに開店…?

2009年06月14日 10時23分42秒 | cooking





おはようございます。
本日の京都はまたもやいいお天気です♪
あまりにいいお天気過ぎて…
すでに梅雨は、戦意喪失の模様です。
そして
先ほど一度UPしたのに、記事が消えちゃって
かなりショックな宗流です。



さて。
本日はかなり気ままに「cafe de lunch 」開店です♪
あまりに気まますぎて、あっという間に
企画倒れになる可能性は大ですが…。
あっ!ネタ切れ…ではありませんよ(焦)


毎日、何やかんやと気ままに作る宗流のテーブル。
大したものはできませんが、ひっそりと開店です。
(くどいようですが…気ままにしか開店しません)










「本日の cafe de lunch ♪」




♪ バジルチキンのマリネ・ポテト包み揚げ
♪ レッドキドニー、ひよこ豆のツナ玉サラダ
♪ グリーンサラダ
♪ 粒マスタードとケチャップのソース
♪ フォカッチャとアイスティー(一緒に映すの忘れました)





本日は宗流の大好きメニューです。
チキンフライ大好き!そしてフライドポテトも食べたい!
でも、二つも揚げ物はいただけない…
そんな時、やっつけ仕事なみにやっつけました。


チキンは胸肉をバジルペーストでマリネしてあるので
これまた大好きな粒マスタードケチャップとも
相性良しです♪
チキン大きめ、ポテトのザクザク感を楽しみたい時は
マッチ棒くらいの太さに、一口でパクリといきたい時は
細めに切るといいかもしれませんね。
今日はザクザク感重視で大きめに。



お豆も大好きです♪
個人的にはレッドキドニーとレンズ豆がお気に入りです。
戻すのに少し時間がかかりますが、時間のない時は
缶詰を利用するのもとても便利ですね。
良質なタンパク質豊富なお豆。
毎日の食事に少しずつでも摂り入れたい食材です!




今日も体に優しい栄養をたっぷり摂って、
素敵な日曜日をお過ごしくださいね♪




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp



お仕事の土曜日とおやつ♪

2009年06月13日 15時42分54秒 | cafe




こんにちは。
ただいま京都はいいお天気の過ごしやすい気候の午後です♪
そして、またもや雨は不在です。
梅雨よ…やる気はあるのかね?


さて。
本日は朝から私の担当先のお店に、ディスプレイ用の
什器を持って、商品設営のお手伝いに行ってきました。
今日は会社はお休みですが、残念ながら私はお仕事です(泣)


みなさんは、夏に浴衣って着られますか?
私は京都のお祭り、「祇園祭」が家のすぐそばで行われているので
大体はそれに浴衣を着てお出かけしています♪

本日伺ったお店も、いま浴衣のSALEをされているのですが
ここ近年の浴衣は、随分オシャレな感じですね。
すっきりシンプル涼しげに、という雰囲気よりは「ゴージャス」です!
若干(?)若さが衰えてきた宗流、やや押され気味です。


予定では今年の6月下旬から7月上旬の土日は
私はそちらのお店で販売のヘルプ要員です。
そして、宗流用に浴衣を用意して頂けるとの事でしたが
果たしていかに…!
何かの罰ゲームかコスプレとまではいかなくても
ちょいと年齢的に一抹の不安は隠せません。


自称ジャニーズ系(かなりビミョー!)の店長さん…
いいお年頃の宗流が着ても、切なくならないものを
選んで欲しいと願うばかりです。アーメン…








↑ビミョーに一抹の不安を抱える宗流…
そんな心持ちからか、帰り道につい癒しのおやつ購入です♪
ネーミングも可愛い「はらドーナッツ」(京都河原町店)さんのドーナッツ。
お店はごくシンプルで、オシャレな白い小さなお店…
いつも前を通る度気になってはいましたが、本日初購入~。
安心おやつと銘打たれてるだけあり、防腐剤や保存料など使用せず
老舗のお豆腐屋さんの豆乳とおからを使用されているそう♪
食べるのが楽しみです。


画像は自宅用のおみやげですが、会社でお仕事の社長にも
二つだけおすそ分けに買ってきました♪
自宅用はプレーン・サトウキビ・コーン・紅茶・よもぎ小豆です!
(↑つい調子に乗って買いすぎました…)





「本日の cafe BGM ♪」


今日の♪は、井上陽水の「少年時代」です。
透明で儚い、永遠の夏の想い出。
そんなひとこまが詰まった♪でしょうか…




少年時代    song by 井上陽水




夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された 私の心は夏模様

夢がさめ 夜の中
長い冬が窓を閉じて
呼びかけたままで
夢はつまり 想い出のあとさき

夏まつり 宵がかり
胸のたかなりにあわせて
八月は夢花火 私の心は夏模様

目が覚めて 夢のあと
長い影が夜にのびて
星屑の空へ
夢はつまり 想い出のあとさき

夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
八月は夢花火 私の心は夏模様…



いつまでも、いつまでも心に残る
誰かの夏の想い出のお手伝いができたらなぁ…
宗流、頑張ります!



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

当たらずとも遠からず…?

2009年06月12日 14時11分38秒 | cafe
こんにちは。
本日の京都は今日もいいお天気です♪
しかし…雨はどこにいったのでしょう…?
梅雨しょっぱなから、中休みにもほどがあります!


さて。
本日はお仕事のお話です。
とはいえ、今日は現在ではなく、ちょっと過去のお話です♪


みなさんは何かを作る作業ってお好きですか?
手芸、工芸、お料理…今はお家までご自身で作られる方も
いらっしゃいますね!
私はちょこちょこと何かを作る事が大好きです。
そして、その好きが高じて以前のお仕事を選びました。


宗流、今の和装関連のお仕事をする前は
ホテルでフレンチの調理師をしてました。
(↑その間にもう一つ全く関連のないお仕事もしてましたが)
当時の事を知ってる友人たちには違和感などないようですが
当時を知らない人に初めてその話をすると、
大概の人は「何もできなさそうに見える…」と驚きます。
まぁ、当たらずとも遠からず、かもしれませんけれど♪


「畑違いにもほどがある」とよく言われますが
それでも楽しいお仕事でした♪
私は主にアミューズグール(突き出し)、オードブル、サラダ
の担当をしていたのですが、どれも色合いや姿形が美しいため
今思い返すと、女性向きのお仕事だったかもしれませんね。
現在、私がしているデザイン関係のお仕事も、
あながちこの頃の事が全く役立ってないとはいえないかも。
特に、最終的な盛り付けが一番好きだったのも
少しは今役立っているのかもしれませんね。
そう思うと…人との縁だけでなく、仕事の縁というものも
案外不思議なものです。


ちなみに。
今の宗流がかなりどんくさいように、
当時の私もやはりどんくさい事をやらかしてましたね。
氷点下の冷凍庫の中にうっかり閉じ込められたり…
イベント終了後のホールの絨毯にお料理の残りをこぼしたり…
先輩に台車にのせてもらい、廊下を暴走して怒られたり…
数え上げるとキリがなく、頭痛がしそうな当時の日々ですが
それでも、あの頃の私がいるから今の宗流がいる、
そんな気がする今日この頃です。






「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪は、SEAMOの「おいしいゴハン」です。
実家のご飯…特別なものはなくてもなぜか美味しいものです♪
実家を離れているからそう思うのでしょうか…?
すごく短い歌詞ですが、とてもあたたかい♪です。



おいしいゴハン    song by SEAMO




おいしいゴハン 実家のご飯
僕が大好きな 思い出がいっぱいの

コンビニや出前じゃ
お腹が満たされたとしても
心の中身は満たされる事はないよ
煮付けや味噌汁
愛のこもった焼き魚
世界に一つ
たった一つのものだから

おいしいゴハン 実家のご飯
母が作った 思い出がいっぱいのご飯…





またご飯食べに帰るね、お母さん♪
ずっと元気で美味しいご飯、よろしくね!



宗流



和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

心の音色

2009年06月11日 11時49分01秒 | cafe

こんにちは。
本日の京都は早速梅雨の中休みでしょうか、
薄曇りではありますが、明るい曇り空です。
くんくん…今日は雨の匂いも近くにはないようです♪



さて。
本日は珍しく音楽の話題から。
ご存知の方も多いでしょうが、先日アメリカで行われた
「第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で
20歳の日本人男性、辻井伸行さんが優勝されましたね♪

何かと切なくなるような話題は豊富な日本、
その中でもひと際爽やかな話題でした。
辻井さんオメデトウ~ !! 
Congratulations ~!!


そんな中、今朝辻井さんがインタビューに応えられて
いる様子を見て、とても素敵だなぁと思う一言がありました。
インタビュアーの一人が、
「もし、一日だけ目が見えたら何が見たいですか?」との質問を
辻井さんにされていました。(彼は盲目のピアニストです)
すると…
「両親の顔を見てみたい、海や花火も見てみたい」との答え。
そして、それに続いて
「でも、それらは心の目で見られるので、今は充分満足してます」
との事でした。


素敵な返答です…。
「心の目」という言葉もそうなのですが、何よりあるがままを
受け入れる事ができる心の柔らかさと強さを感じます。
もしかしたら…彼が生み出す音の前では
心の目は実際の目よりももっと多くのものをとらえ、
美しい色彩で映し出しているのかもしれませんね。


私には専門的な知識も、それを聞き分ける耳もありません。
美しい絵や文学を精査するような目もありません。
けれど、それでも何かに惹きつけられる事はあります。
その惹きつける力を持つものを芸術とするのならば…

全ての芸術の前では、人は常に平等であるはず。
そしてそれは演者・作者に限らず、全ての人に言えるのでは。
芸術に癒され、感動できる事は
全ての人々に平等に与えられる喜びなのですから。

何かに感動できるって、とても幸せな事なんでしょうね♪





「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪は珍しく、少し古い一曲。
西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」です。
この主人公は…たとえピアノが弾けなくても
思いを心の中や声に変える術をちゃんと持ってるのでしょうね。
それだって、とても素敵な事だと思います。




「もしもピアノが弾けたなら」   song by  西田敏行



もしもピアノが弾けたなら
小さな灯りを一つ点け
きみに聴かせることだろう

人を愛したよろこびや
心が通わぬ悲しみや
おさえきれない情熱や

だけどぼくにはピアノがない
きみと夢見ることもない

心はいつでも空回り
聴かせる夢さえ遠ざかる
遠ざかる…





私の言葉が、あなたへ届きますように
美しい調べも、鮮やかな色彩もまとってないけれど、
それでも心を込めてあなたへと贈ります



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

What's your name ?

2009年06月10日 10時27分43秒 | cafe






おはようございます。
本日の京都は朝からしょぼしょぼと小雨が降っています。
西日本を中心に、いよいよ本格的に梅雨入りですね。
ふだん、仕事でPCの前でじっとしがちなので、
梅雨のじめじめでかびが生えそうな気がする宗流です。



さて。
先日ちょっとかわいい(?)ものを見て笑っちゃいました。
キャッチコピーチェッカー」というサイトなのですが、
まったく勝手に脈絡のないコピーがつけられるそう。
みなさん、お時間のある時にでもぜひどうぞ。
ちなみに…私のコピーはこんなのでした。↓↓↓








結構気に入ってたりします♪
今の名刺のストックがなくなったら、
このキャッチコピーを新たに足したいくらいです。


実は、宗流は勝手なあだ名をつけるの大好きです。
(↑もちろん人が不快になるようなものはいけません!)
とはいえ…あだ名というよりは単純な名前ですけどね♪
ちなみに、私がいま乗ってる自転車は、
「ぴよぴよ2号」です。
そして、「ぴよぴよ2号」と対のもう一台の自転車は
「黒龍号」!!(←これは私が名付け親ではありません)
黒龍号…黒じゃなくて青い自転車なのがビミョー。
…かなり名前負けしてる感は否めません。



名前といえば…
宗流のお友達に赤ちゃんが生まれる時、
性別は分かっていたものの、あまりにも名前で悩んでいたので、
「いっそのこと、候補の名前を表に書き出して、
ダーツで刺さった所の名前にするとか…?
ある意味、運のある名前じゃない~?」
と提案したところ、一瞬で却下されましたね。。。
私がもしもママになる時があれば…
ぜひ、ルーレットで決めたいと思います♪なんてね。
(↑子供に名前の由来を聞かれた時が玉にキズ)







「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪はSalyuの「name」です。
お付き合いし始めて、初めて名前で呼ばれる時って
何だかドキドキしますね♪
それまで「~さん」や「~ちゃん」であったものが
名前だけになると、少し距離が縮まった気がします。




name   song by Salyu




さざ波雲見て驚いた学者が
こんなに穏やかな日々は
もう続かないというけど
悲しい一人きりなりたいような
あたしの気持ちなぞってくれた
似た者同士あなたをそこから

早く早くはやく名前を呼んで
呼んで仲良くしてたいよ
どうして目覚めて涙が出ちゃうぐらい
好きになってしまったのあなたを
name うわごとのような響き

当り前のように
ただ今の証が欲しい

早く早くはやく名前を呼んで
呼んで仲良くしてたいよ
どうして目覚めて涙が出ちゃうぐらい
好きになってしまったのあなたを
name
うわごとのような響き
うわごとのようなお願い…





この世に生れて、最初のプレゼント…
大事にしたいものですね
Please tell me your name !!


宗流

和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp


I am angry !!

2009年06月08日 17時42分12秒 | cafe


こんにちは。
本日の京都はとてもいいお天気で、
夏のように暑い一日でした。
暑いの嫌い~!すでに6月の段階でぐったり。
今日は最高気温27℃との事でしたが、
気分的には48℃くらいの勢いです。
こんな調子で灼熱の8月を乗り切れるのか、
若干心配になってきた宗流です…。



さて。
今日は珍しく(?)ご機嫌ナナメの宗流です。
基本的に…
だいたいいつも笑うのは得意なタチなのですが、
その一方で、わりとワガママにもできているので
かなりつまんない事でもすぐに怒ってしまいます。
呑気なくせに短気なのかも。


今朝はいつになくキレイに巻き髪ができたのですが
(↑自己満足のレベルですけどね♪)
残念ながら今日の気分はぺったんこ。

がお~っ !!
…と、思わず吠えてしまいそうな宗流です。
(↑ちなみに、画像のおねーさんは私ではありませんよ♪)






「本日の cafe BGM ♪」



今日の♪は、原由子の「花咲く旅路」です。
気持ちがささくれている時は、優しい歌声に癒してもらいたい!
歌詞を見ているだけでも落ち着きます…♪



花咲く旅路    song by  原由子



鈴なりの花を摘み
吹く風に夏を知る
おだやかに ああ おだやかに
今ぼんやり遠くをながめてる

はるかなる空の果て
思い出が駆け巡る
なだらかな この なだらかな
名前さえ知らない坂だけど

咲く紫は旅路を彩る

何処へと鳥は鳴き
夢出ずる国をゆく
世の中は ああ 世の中は
なぜこんなに急いでと流れてく

今宵は月が旅路を照らそうぞ

喜びが川となり
悲しみは虹を呼ぶ
道なきぞこの度だけど
でもこんなに上手に歩いてる

稲穂の先がいつしか垂れこうべ
咲く紫は旅路を彩る…





いいなぁ…
一人旅、出かけてみたいなぁ
でも…
途中で寂しくなっちゃうかも



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp




ミルクティーの香り

2009年06月07日 12時27分49秒 | cafe
こんにちは。
本日の京都は、晴天とは少し言い難いものの
暗い曇天ではなく、明るい薄曇りの空です。
今日はお出かけしても陽焼けの心配はなさそうかな?



さて。
今日は先ほど早めの昼食も済んだので
これから活動の時間です。
今日はこのあと、英語のお勉強の予定です♪


お勉強…お家ですればいいようなものですが
私はいつもcafeでお勉強してます。
誘惑に弱い宗流、お家の本や♪につい負けてしまいます…。


いつもはブラックコーヒー党の私。
でも、昨夜からロイヤルミルクティーが飲みたくて
今日は紅茶の美味しいお店にお出かけしてきます♪
たぶん、自発的にミルクティーが飲みたいと思うのは
年に一度あるかどうか。我ながら嬉しい思いつきです♪


ミルクティーって、色や香りからか
女性らしい優しい飲み物のような気がします。
コーヒーのような強い渋みや苦みもなく、
甘い芳香でふんわりと包み込んでくれるような…
ミルクティーが似合う女性は、宗流の憧れでもあります。
いつも仕事中はブラックコーヒーを相棒にしているのですが
今日はお休み。人の手で丁寧に淹れてもらった
優しいミルクティーの香りに癒されたい気分です。


何がいいかな。
アッサムにしようかな、それともアールグレイがいいかな。
でも、ミルクティーと思いつつも
香りが美味しいフレーバーティーも魅力的…


いえいえ…!まずはお勉強が第一です。
…たぶん。





「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪は、福山雅治の「milk tea」です。
優しい♪ですね。
残念ながら、彼の♪はほとんど聴いた事がないのですが
この曲は大好きな一曲です。





milk tea    song by 福山雅治




「バカだな」
笑ってたまに叱ってくれる
「頑張れ」
本気でね 励ましてくれる

わたし哀しい恋をしてたこと知っているから
あなたやさしくするのかな

でも大好きよあなたに逢いたい
また眠れぬ夜の終わらない祈り

お喋りしたり手を繋いだり
今夜夢で逢えたらうれしすぎて
泣いてしまうかも

同じバス停雨の坂道ひとつの傘で
貰ったミルクティ教えてくれた歌
そのすべてが暖かくて

愛したいあなたに逢いたい
いまこの胸の奥で叫んでいるよ

愛される明日を夢見る
もうこの心全部あなたのもの
あなただけのもの…





Please makes happy to you …
Have a nice afternoon !!




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

Time will tell

2009年06月05日 12時37分48秒 | cafe





こんにちは。
本日の京都は朝からしょぼしょぼ雨降りです。
今日は一日こんな小雨模様なのかな…?


さて。
いつの間にかもう金曜日ですね。
今週はばたばたしていたせいか、日々の記憶があまり定かでは
ありませんが、机上のカレンダーがもれなく「もう5日だぞっ!宗流!」
と言ってるような気がします。

…宗流、ただいま仕事が詰まってかなりジタバタしています。
日頃から不必要なほどのポジティブさなので滅入る事はないのですが
時間をうまく使えなくて、やや困ってます。
整理下手の悲しいサガか…コマッタモノダ!




こんな時は…
好きな絵でも見て気分をリフレッシュ~♪(←超個人的願望!)
この絵、宗流はいつもひっそりと眺めては癒されてます。
eternal love…この絵は恋愛、という観点の「愛」よりは
もしかしたら博愛や慈愛に近いのかもしれませんね。
「永遠の愛」は2000年の国際福祉機器展のポスターに起用されました。
鶴田一郎






すぱーんと現実逃避して、しみじみと感傷に浸りたい宗流でした♪






「本日のcafe BGM ♪」




今日の♪は、宇多田ヒカルの「Time will tell」です。
時間が教えてくれるもの…そして、
時間の積み重ねは何を生むのか…
今はわからなくても、きっといつかは~!
そんな自分の希望を込めての一曲です♪




Time will tell    song by 宇多田ヒカル




泣いたって
何も変わらないって言われるけど
誰だって
そんなつもりで泣くんじゃないよね

悩んだって仕方ないよ
I just can't control the time
この長いRunwayから青空へTake off !

Time will tell 時間がたてばわかる
だからそんなにあせらなくたっていい
Time will tell 時間がたてばわかる
明日へのずるい近道はないよ
きっと きっと きっと

雨だって
雲の上へ飛び出せば
Always blue sky
太陽だって
手でつかめるぐらい近くに感じられる

ひとりで落ち込まないで
We just can't control the time
この長いRunwayから青空へTake off…





what?
why?
when?
where?
焦らなくても、その時がくればわかるよ
だって…
こたえはみんな
時間が連れてくるんだよ
じたばたしても始まんないよ


宗流

和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp