10/29 台風の風がまだ残っていましたが、午後から鯵釣りに行きました。風が10m/sほど吹いているので、竿が思うようになりません、イサキが邪魔をする中、2枚だけ釣れました。1枚は良い型だったので、刺身4切れになり合計で今晩の晩酌の刺身は鯵6切れでした。
10/30 朝6:30からの釣りだったのですが、魚船の方々が台風への防災対策を解除に来て、釣り場が有りません。邪魔にならないところでの釣りでした。ネンブツダイと、稚イサキが入れ食い状態になり、撒き餌無し(水中の残り餌)でもサビキに食いつきます。
イサキとネンブツダイしか釣れないので、イサキを刺身に試し食いをしてみようと、4匹持ち帰りました。内臓の外し方は、鰺と一緒で、手製の毛抜きでエラ・腹皮と一緒に外します。皮を首の所から剥ぎ、腹ビレ背びれを抜き取り、頭と尻尾をはねて、出来上がり。食してみました。イサキの刺身チップ?わさび醤油で骨ごと食する。鯵より美味い!!明日からイサキ釣りに行きます、
10/30 朝6:30からの釣りだったのですが、魚船の方々が台風への防災対策を解除に来て、釣り場が有りません。邪魔にならないところでの釣りでした。ネンブツダイと、稚イサキが入れ食い状態になり、撒き餌無し(水中の残り餌)でもサビキに食いつきます。
イサキとネンブツダイしか釣れないので、イサキを刺身に試し食いをしてみようと、4匹持ち帰りました。内臓の外し方は、鰺と一緒で、手製の毛抜きでエラ・腹皮と一緒に外します。皮を首の所から剥ぎ、腹ビレ背びれを抜き取り、頭と尻尾をはねて、出来上がり。食してみました。イサキの刺身チップ?わさび醤油で骨ごと食する。鯵より美味い!!明日からイサキ釣りに行きます、