鯵釣り日報 12/18 晴れ 風無し

中潮(満潮10:03潮位255㎝)5:50潮位75㎝上げ潮で釣り開始。いつもの場所での釣り、ここの深さは潮位に3mほど足した深さです。3m75㎝ほどの深さで釣り開始ということになります。水温が20℃に下がりました。だいぶ食い気も下がったようです。浅いので当然底釣りになるのですが下に引くとすぐ底があるせいか、食い上げだったり、もやもやではっきりしない当たりが結構あります。魚が活発な横移動をしてくれるとはっきりした当たりが出るけど、緩やかな横移動では当たりが分りにくいです。おまけにトウゴロウイワシも居着いてしまっています。
トウゴロウイワシと、鯵と一緒に釣れることもあったので、トウゴロウイワシは邪魔だけど、鯵が全然釣れなくなるわけじゃないので、場所移動せずに、同じ場所で釣りました。7:35までで、22枚をゲットしました。

風が無くて、少しの当たりにも合わせることができました。手製の上籠は撒き餌のコントロールができるので、撒き餌をコントロールしながら魚との駆け引きが実に楽しいです。

中潮(満潮10:03潮位255㎝)5:50潮位75㎝上げ潮で釣り開始。いつもの場所での釣り、ここの深さは潮位に3mほど足した深さです。3m75㎝ほどの深さで釣り開始ということになります。水温が20℃に下がりました。だいぶ食い気も下がったようです。浅いので当然底釣りになるのですが下に引くとすぐ底があるせいか、食い上げだったり、もやもやではっきりしない当たりが結構あります。魚が活発な横移動をしてくれるとはっきりした当たりが出るけど、緩やかな横移動では当たりが分りにくいです。おまけにトウゴロウイワシも居着いてしまっています。
トウゴロウイワシと、鯵と一緒に釣れることもあったので、トウゴロウイワシは邪魔だけど、鯵が全然釣れなくなるわけじゃないので、場所移動せずに、同じ場所で釣りました。7:35までで、22枚をゲットしました。

風が無くて、少しの当たりにも合わせることができました。手製の上籠は撒き餌のコントロールができるので、撒き餌をコントロールしながら魚との駆け引きが実に楽しいです。