12月26日 曇(雪混じりの霧雨??) 北北西の6m/sの強風 当たりが分りづらく釣りにくい 小潮(干潮5:33潮位64cm)日の出7:14 水温13℃

フィッシングタイム6:10~8:15 釣果 鯵7枚 釣り始めの水深4m10cm

風が強くて、寒い。現場について、猫は来ているかと思って車の窓から外を見たらこの寒いのに待機している。早速餌を(煮魚の殻5枚分)あげた。
猫対策で足場板で車の下にガードした。

車の風よけで私には風はあまり来ないけど、竿にはもろに強風が当たり、竿が揺れっぱなしで釣りにならない。
風が弱くなった時を見計らって、撒き餌をコントロールしながらの釣りで、うまい具合に風が弱くなっている間に魚の当たりが有れば・・・ヒットする・・・・非常に面倒な釣りでした。面倒な釣りで釣れた時がとてもうれしい。・・・・面倒な難儀な釣りが私は好きかもしれない。
どうしても待ち釣りになってしまうので、撒き餌の消費に時間がかかります。17㎝ほどのフグが釣れましたが、針を外したら速!猫が(先日もって言った猫)咥えて持ち去りました。あの猫に関してはフグ毒も平気なんでしょう。・・・・フグを食うなんて、相当なグルメ猫なのかなぁ?? ほかの猫は、フグをそのあたりに置いていても、持ち去ることはしません。

フィッシングタイム6:10~8:15 釣果 鯵7枚 釣り始めの水深4m10cm

風が強くて、寒い。現場について、猫は来ているかと思って車の窓から外を見たらこの寒いのに待機している。早速餌を(煮魚の殻5枚分)あげた。

猫対策で足場板で車の下にガードした。

車の風よけで私には風はあまり来ないけど、竿にはもろに強風が当たり、竿が揺れっぱなしで釣りにならない。
風が弱くなった時を見計らって、撒き餌をコントロールしながらの釣りで、うまい具合に風が弱くなっている間に魚の当たりが有れば・・・ヒットする・・・・非常に面倒な釣りでした。面倒な釣りで釣れた時がとてもうれしい。・・・・面倒な難儀な釣りが私は好きかもしれない。
どうしても待ち釣りになってしまうので、撒き餌の消費に時間がかかります。17㎝ほどのフグが釣れましたが、針を外したら速!猫が(先日もって言った猫)咥えて持ち去りました。あの猫に関してはフグ毒も平気なんでしょう。・・・・フグを食うなんて、相当なグルメ猫なのかなぁ?? ほかの猫は、フグをそのあたりに置いていても、持ち去ることはしません。