12月18日 晴れ 北北西の風(6m/s)釣りづらいってもんじゃない非常に釣りづらい。 大潮(満潮7:09潮位238cm)日の出7:10 水温14℃

フィッシングタイム6:15~7:50 釣果 鯵5枚

1枚釣れてすぐあともう一枚釣れて取り込むときに外れて落ちてみたら猫に持ち去らるところだった。遠くに餌をまいて(煮魚の残骸)しばらくは来ないだろうと思っていたのに・・・。
猫を気にしながらの取り込み、風が強くて竿を揺らすので、食いつきが悪い。おまけに今日はなんとなく気が乗らない。エサを残して納竿。
残りの餌は猫にあげたらすっごく喜んだようだ。魚の残骸をあげたところを写真しました。白の混ざって無い黒っぽい猫が妊娠している猫です。
妊娠中の猫は、餌をとられようとしても、威嚇もしないです。おなかの子供を守るため、極力喧嘩になるのを避けている感じです。すっごく穏やかに食べます。ほかの猫の食べ残しをモクモク食べています。野良猫だから妊娠中の行動のノウハウがDNAの中に刷り込まれているのだろうと思うと。人間よりすごいなぁ・・・と・・大いに見習うところがある。


フィッシングタイム6:15~7:50 釣果 鯵5枚

1枚釣れてすぐあともう一枚釣れて取り込むときに外れて落ちてみたら猫に持ち去らるところだった。遠くに餌をまいて(煮魚の残骸)しばらくは来ないだろうと思っていたのに・・・。
猫を気にしながらの取り込み、風が強くて竿を揺らすので、食いつきが悪い。おまけに今日はなんとなく気が乗らない。エサを残して納竿。
残りの餌は猫にあげたらすっごく喜んだようだ。魚の残骸をあげたところを写真しました。白の混ざって無い黒っぽい猫が妊娠している猫です。
妊娠中の猫は、餌をとられようとしても、威嚇もしないです。おなかの子供を守るため、極力喧嘩になるのを避けている感じです。すっごく穏やかに食べます。ほかの猫の食べ残しをモクモク食べています。野良猫だから妊娠中の行動のノウハウがDNAの中に刷り込まれているのだろうと思うと。人間よりすごいなぁ・・・と・・大いに見習うところがある。
