“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

目に青葉 山ホトトギス 初ガツオの季節になりました。

2023年04月22日 | 手軽な釣り
スイカズラの花(生薬名:金銀花)が咲きました。良いにおいがします。

花のエキスが保湿効果、乾燥肌などに良いようで化粧品にも使われているようです。漢方分野において清熱し炎症を鎮めることから化膿性皮膚疾患や感冒、扁桃炎、乳腺炎、腸炎などに常用されています。
スイカズラの花を浸してつくる「忍冬酒」が不老長寿の銘酒として愛知県犬山市と静岡県浜松市でつくられているようです。
花をそのまま焼酎に漬けるだけ。梅酒より簡単かも。花を集めるのがねぇ~~。スイカズラ酒・・・・・いいかも沢山飲める?飲んだ方がいい??wwwwwwww・・・ばんざーい・・・ぜひ作ろう。
金星丸サボテンに花芽が出てきました。全部で12個ほどあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする