で、大阪まで何しに行ったのかと言うと
エミリーと鍵猫の今後の活動打ち合わせを兼ねて、
面影ラッキーホールのライブを観に行ってたんですね~
心斎橋クラブクアトロ...入ったの10年ぶりくらいじゃなかろうか。
コアで危険なライブかと思いきや
メチャメチャエンターテイメントされた素晴らしいライブでした。。
前に紹介した"代理母"の中からもいっぱいやってくれて大満足。
今日はもう眠いので明日またレポします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
--
という訳であらためてレポートします。
面影ラッキーホールって大阪初ライブだったんですね。知りませんでした。
元々他の職業をもってるメンバーが多いらしいので、
首都圏でしか活動していなかったみたいで、このライブを観に行けたのは大ラッキーでした。
先のCDジャケットや曲名なんかを見るとキワモノのアングラバンドの様ですが、ファンク、ロック、R&Bをベースにした音で、音楽センス、演奏技術ともに抜群。
その曲のクォリティや演奏能力の高さは秀逸で「素晴らしい!」の一言です。
LIVEはゲストの大西ユカリと新世界のステージから始まりました。
おそらく大阪での知名度は圧倒的にコッチの方が高かったと思われ、
大西ユカリのファンらしき人達も大勢いて、
僕もまだ見た事無かったので興味津々で見てたのですが、
ん~。歌と喋りのうまい大阪のオバちゃんにしか見えなかったな~。
決してダメな訳じゃなくて、昔なつかしの昭和歌謡を色々やって.....で? みたいな。。。
僕はピンと来なかったです。
その後20分程のステージチェンジの時間を置いて、
さてお待ちかねの面影ラッキーホールの出番です。
客電が落ちて、ズラッと列んだメンバーはギター×2人、ベース、ドラム、パーカッション、
キーボード、ホーンセクション×女性3人、コーラス×女性2人にボーカルACKYの
なんと12人編成の大所帯。
壮観な眺め「おお!」っと盛り上がってきたところでいきなり1曲目が
『今夜 巣鴨で』!!! うぎゃ~!!!
レコ発ライブだから新譜からの選曲が中心だろうと思ってたら
のっけから聞きたかった名曲がきて感激です!!
大阪初ライブって事で、そんなの関係無しに過去の名曲オンパレード!をかましてくれました!!
ざっと紹介すると
--
『あんなに反対していたお義父さんにビールをつがれて』
『あたしゆうべHしないで寝ちゃってごめんね』
『好きな男の名前 腕にコンパスの針でかいた』
『あの男(ひと)は量が多かった』
『私が車椅子になっても』
『パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた・・・夏』
『中に出していいよ、中に出してもいいよ』
『俺のせいで甲子園に行けなかった』
--
新旧 織り混ぜた名曲の数々を全てゼーンブ聴かせてくれました。
今までCDでしか聴いた事無かったけど、そのステージングも見事で
ボーカルACKYは正直言って醜男なんですが、MCも上手いしソウルフルで情熱的なボーカル。
最低最悪の歌詞をネチッこく嫌らしく歌い上げ、だんだんいい男に見えて来るから不思議。。。
エロいコラースのお姉ェさん達は、露出多めで半乳出ちゃってるし、
ホーンセクションのお姉ェさん達と合わせて、全曲完璧な振りで煽りまくりです。
また、そのバックの男どもの演奏はCDアレンジ再現率が異様に高く、
うるさ過ぎない大人なPA音響のおかげもあってボーカルACKYの声は一言一句確実に届いて来る。
(高松の箱のPAサン達にも見習ってもらいたいもんです)
個人的にはやっぱりベーシストに目が行ってしまうんですが、
プレベを指弾きで癖のある中低域でブリブリ言わせながらもトーンは控えめで、
絶対にフロントの邪魔はしない。完全に黒子に徹していてボトムを支え続けていました。
男だーーーーー! 素晴らしい! オレには無理!
あーなんかもうオシッコチビリそうな一夜でした。
大西ユカリより、クレイジーケンバンドより、ひょっとしたら米米クラブより凄いバンドです!
『好きな男の名前 腕にコンパスの針でかいた』のライブ映像がYouTubeに上がってるので
興味のわいた方は見てみてください!
で、さらに興味を掻き立てられた人はCD買いましょう!
どのCDもいいですがやっぱり"代理母"が最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
あーまた観たいよー! 東京までライブ観に行っちゃおっかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
エミリーと鍵猫の今後の活動打ち合わせを兼ねて、
面影ラッキーホールのライブを観に行ってたんですね~
心斎橋クラブクアトロ...入ったの10年ぶりくらいじゃなかろうか。
コアで危険なライブかと思いきや
メチャメチャエンターテイメントされた素晴らしいライブでした。。
前に紹介した"代理母"の中からもいっぱいやってくれて大満足。
今日はもう眠いので明日またレポします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
--
という訳であらためてレポートします。
面影ラッキーホールって大阪初ライブだったんですね。知りませんでした。
元々他の職業をもってるメンバーが多いらしいので、
首都圏でしか活動していなかったみたいで、このライブを観に行けたのは大ラッキーでした。
先のCDジャケットや曲名なんかを見るとキワモノのアングラバンドの様ですが、ファンク、ロック、R&Bをベースにした音で、音楽センス、演奏技術ともに抜群。
その曲のクォリティや演奏能力の高さは秀逸で「素晴らしい!」の一言です。
LIVEはゲストの大西ユカリと新世界のステージから始まりました。
おそらく大阪での知名度は圧倒的にコッチの方が高かったと思われ、
大西ユカリのファンらしき人達も大勢いて、
僕もまだ見た事無かったので興味津々で見てたのですが、
ん~。歌と喋りのうまい大阪のオバちゃんにしか見えなかったな~。
決してダメな訳じゃなくて、昔なつかしの昭和歌謡を色々やって.....で? みたいな。。。
僕はピンと来なかったです。
その後20分程のステージチェンジの時間を置いて、
さてお待ちかねの面影ラッキーホールの出番です。
客電が落ちて、ズラッと列んだメンバーはギター×2人、ベース、ドラム、パーカッション、
キーボード、ホーンセクション×女性3人、コーラス×女性2人にボーカルACKYの
なんと12人編成の大所帯。
壮観な眺め「おお!」っと盛り上がってきたところでいきなり1曲目が
『今夜 巣鴨で』!!! うぎゃ~!!!
レコ発ライブだから新譜からの選曲が中心だろうと思ってたら
のっけから聞きたかった名曲がきて感激です!!
大阪初ライブって事で、そんなの関係無しに過去の名曲オンパレード!をかましてくれました!!
ざっと紹介すると
--
『あんなに反対していたお義父さんにビールをつがれて』
『あたしゆうべHしないで寝ちゃってごめんね』
『好きな男の名前 腕にコンパスの針でかいた』
『あの男(ひと)は量が多かった』
『私が車椅子になっても』
『パチンコやってる間に産まれて間もない娘を車の中で死なせた・・・夏』
『中に出していいよ、中に出してもいいよ』
『俺のせいで甲子園に行けなかった』
--
新旧 織り混ぜた名曲の数々を全てゼーンブ聴かせてくれました。
今までCDでしか聴いた事無かったけど、そのステージングも見事で
ボーカルACKYは正直言って醜男なんですが、MCも上手いしソウルフルで情熱的なボーカル。
最低最悪の歌詞をネチッこく嫌らしく歌い上げ、だんだんいい男に見えて来るから不思議。。。
エロいコラースのお姉ェさん達は、露出多めで半乳出ちゃってるし、
ホーンセクションのお姉ェさん達と合わせて、全曲完璧な振りで煽りまくりです。
また、そのバックの男どもの演奏はCDアレンジ再現率が異様に高く、
うるさ過ぎない大人なPA音響のおかげもあってボーカルACKYの声は一言一句確実に届いて来る。
(高松の箱のPAサン達にも見習ってもらいたいもんです)
個人的にはやっぱりベーシストに目が行ってしまうんですが、
プレベを指弾きで癖のある中低域でブリブリ言わせながらもトーンは控えめで、
絶対にフロントの邪魔はしない。完全に黒子に徹していてボトムを支え続けていました。
男だーーーーー! 素晴らしい! オレには無理!
あーなんかもうオシッコチビリそうな一夜でした。
大西ユカリより、クレイジーケンバンドより、ひょっとしたら米米クラブより凄いバンドです!
『好きな男の名前 腕にコンパスの針でかいた』のライブ映像がYouTubeに上がってるので
興味のわいた方は見てみてください!
で、さらに興味を掻き立てられた人はCD買いましょう!
どのCDもいいですがやっぱり"代理母"が最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
あーまた観たいよー! 東京までライブ観に行っちゃおっかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)