on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

s pi ca ライブ告知

2009年01月23日 23時35分43秒 | s pi ca
こないだLIVEしたところの s pi ca ですが、
明日1/24(土)今月いっぱいで閉店してしまうノムロックカフェで
アコースティックLIVEが急遽決まりました。
アコースティックver.ってまだ一回も合わせた事無いけど、、、
明日昼間にちょっと打ち合わせしてそのままLIVEしちゃいます。
どうなることやら。。。
--
ポエムロケッツさん主催
詩の朗読ありーの
アコースティックライブありーの
フリーダムなイベントで
21時くらいスタート
入場無料です
--
ノムロックカフェを偲んでまた早期の再開を願って
LIVEしてきやぁ~す。
無料ですのでお時間ある方は覗きに来てください~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク追加

2009年01月23日 23時28分18秒 | その他
噂のばーずあいめいぷるさんのHPを
ブックマークに追加しました。
非常に濃ゆいエリアであります。
自分でギターをイヂル人にしたら結構参考になるんじゃないでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokai Talbo Bass のロータリースイッチ

2009年01月23日 19時17分14秒 | BASS Collection
話しはタルボベースに戻ってこの妙チクリンな
ロータリースイッチについてです。

以前にアップしたPlayer誌の岡野ハジメ氏の記事にある「ハイとミッドは変わらずにローだけ足されて行く....不思議な回路」ってヤツですが、
H氏の解明したところによるとコレは
入力段とハイパスフィルターの組み合わせで、
ロータリーSWの入出力に値の異なるハイパス用Cを沢山入れその値により
"MUTE"から始まって "トレブリー"~"ややトレブリー"////何段階かあって"原音"と
音色が変化して行く仕組みになっていたそうです。
書いてて僕もやや理解しきれてないところがありますがそんな回路らしいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする