Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

このタイミングですか!

2025-02-22 | bike(GSX-R750)

昨日、車検に行ってまいりました。
いや、ホントに参りました

軽トラから下して(車検切れてますんんで)二輪検査レーンに入る前に灯火類のチェック、ヨシ

ポールポジションで二輪検査レーンに並び、気になったので再び灯火類のチェック・・・

ヘッドライト片方LOWが点かないやないか~い!

このタイミングで不具合出るか? まあ、検査始ってから出るよりはマシですが。
今8時50分・・・10分ある!いったんレーン外れて、急いで予備のヘッドライトバルブに交換する。
をを~!点いた~ またレーンに並ぶ、しかもポールポジション、二輪ワイしか居ないw

無事検査終了、また2年間よろしくお願いします。

で、今までのバルブ

昔、ヤフオクで激安品を購入。検査場では分からなかったケド、やはりLOWが切れてました

ラリー用とうたわれてまして、75/75wと言う珍しいバルブ。もちろん今は廃番。

この年代のヘッドライトはイエローでなければならない!と言うワイのポリシーから

コレにしました。高効率バルブですが、75/75wの方が明るかったような気がスル~
夜間走行に置いて絶対的な視野確保には至りませんが、相手からの視認性確保は抜群なのでイエローバルブが良いのです。
まあ、夜はジジイなのでフツーに視野が狭くなるので乗らないから大丈夫かと。

さて

車検も入ったし、タイヤも新品、オイルも交換したので、気が向いたら乗る事にします。

多分乗らんw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一安心 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事