あと半分か・・・
7月1日 梅雨で8日ぶりの自転車、ゆっくり噛み締めるように片道ジテツー 18km
7月3日 シリーズ第5戦 平尾台(南)HC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/11894026e78547e02061519af4ef55a3.jpg)
1位なんて取れないからせめてゼッケンだけでも1をw
梅雨で乗れてない&暑さに慣れてないの二重苦で、ヘロヘロになってスタート地点へ。
コーラでクールダウンして休憩してたら少し回復してきた、そんな状態でスタート。
当然ゆっくりスタートし、当然ゆーっくりゴール・・・
帰りも残り4kmぐらいで少し頭痛、軽い熱中症&脱水で帰宅、塩分補給して復活。
暑い夏の始まりは十分注意しないといけませんね。 65km
7月5日 珍しくCAAD10ジテツー、BB30パキパキ鳴ってる・・・所用により片道のみ18km
7月6日 BB30にはWAKO'Sブ゙レーキプロテクター、クランクのシャフト部が磨耗してきてる(少し虫食い)・・・18km
7月15日 何日ぶりだ?いざ出発![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
ザー・・・すぐ引き返して車で通勤となりました 100m
7月18日 久しぶり過ぎてヘロヘロ![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/46ffd01fce07fbbb6b121a9104376794.jpg)
Newシャワーシステム利用開始、井戸水なんでチト冷たい 片道のみ18km
7月19日 帰りが遅くなったので林道回避で直帰 33km
7月21日 空練行ってきた、ケツ筋が鍛えられた、ケツ痛てぇ・・・ 42km
7月24日 英彦山CTTに向けて、今年初の英彦山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/2b84d118f748ebd64414d7ab8dfdd255.jpg)
自信が無かったので、CS-HG500-12-28を投入するも、練習不足は機材では補えない。
あと二ヶ月、真面目に頑張るしか道は無し・・・78km(タイムは62分orz)
7月28日 暑いの苦手・・・36km
7月29日 頑張りが足りてません、片道のみ 18km
7月31日 6時出発、英彦山へ、まだ涼しいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/938dc2b775004f3f5b6b0b845eeab15d.jpg)
7時、典さん来てないから先行スタート、ドコまで逃げ切れるか?!
平地区間終えて本格的な上りに入った途端カシャーンとシフト操作の音・・・
もう追いつかれた!喰らい着こうと思うも、一瞬で切り捨てられ終了w
前回より感触が良いので25T頑張る区間を増やし、59分30秒という絶妙なタイムで60分切りを果たす。
力量の差が有る場合ドコまで着いて行けるか?も良いけど、ゴールタイム逆算して先行するのも有りですね。逃げ切れるかと頑張るので、集中力が長く続きますし。
典さんアリガトー、また一緒に上ってぬか床の話で盛り上がりましょう! 75km
今月のジテツー 419km+100m
俺様頑張れ!自己記録更新しようぢゃないか!
7月1日 梅雨で8日ぶりの自転車、ゆっくり噛み締めるように片道ジテツー 18km
7月3日 シリーズ第5戦 平尾台(南)HC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/11894026e78547e02061519af4ef55a3.jpg)
1位なんて取れないからせめてゼッケンだけでも1をw
梅雨で乗れてない&暑さに慣れてないの二重苦で、ヘロヘロになってスタート地点へ。
コーラでクールダウンして休憩してたら少し回復してきた、そんな状態でスタート。
当然ゆっくりスタートし、当然ゆーっくりゴール・・・
帰りも残り4kmぐらいで少し頭痛、軽い熱中症&脱水で帰宅、塩分補給して復活。
暑い夏の始まりは十分注意しないといけませんね。 65km
7月5日 珍しくCAAD10ジテツー、BB30パキパキ鳴ってる・・・所用により片道のみ18km
7月6日 BB30にはWAKO'Sブ゙レーキプロテクター、クランクのシャフト部が磨耗してきてる(少し虫食い)・・・18km
7月15日 何日ぶりだ?いざ出発
![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
7月18日 久しぶり過ぎてヘロヘロ
![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/46ffd01fce07fbbb6b121a9104376794.jpg)
Newシャワーシステム利用開始、井戸水なんでチト冷たい 片道のみ18km
7月19日 帰りが遅くなったので林道回避で直帰 33km
7月21日 空練行ってきた、ケツ筋が鍛えられた、ケツ痛てぇ・・・ 42km
7月24日 英彦山CTTに向けて、今年初の英彦山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/2b84d118f748ebd64414d7ab8dfdd255.jpg)
自信が無かったので、CS-HG500-12-28を投入するも、練習不足は機材では補えない。
あと二ヶ月、真面目に頑張るしか道は無し・・・78km(タイムは62分orz)
7月28日 暑いの苦手・・・36km
7月29日 頑張りが足りてません、片道のみ 18km
7月31日 6時出発、英彦山へ、まだ涼しいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/938dc2b775004f3f5b6b0b845eeab15d.jpg)
7時、典さん来てないから先行スタート、ドコまで逃げ切れるか?!
平地区間終えて本格的な上りに入った途端カシャーンとシフト操作の音・・・
もう追いつかれた!喰らい着こうと思うも、一瞬で切り捨てられ終了w
前回より感触が良いので25T頑張る区間を増やし、59分30秒という絶妙なタイムで60分切りを果たす。
力量の差が有る場合ドコまで着いて行けるか?も良いけど、ゴールタイム逆算して先行するのも有りですね。逃げ切れるかと頑張るので、集中力が長く続きますし。
典さんアリガトー、また一緒に上ってぬか床の話で盛り上がりましょう! 75km
今月のジテツー 419km+100m
俺様頑張れ!自己記録更新しようぢゃないか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます