Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

GSX-R750HP その4

2016-05-03 | bike(GSX-R750)
おや~?

こんなトコにサークリップが!w

サークリップ外しまして、ダンパーロッド分解

上の筒?がSC54、下がGV75P、この筒を入換えて、ダンパーピストンはSC54を使用して組み込みます。

すると

775mmに。

アクスルシャフトを入れ

ボトムケースを固定。

ステムとトップブリッジを仮組み

左右長さOKです。

よ~やく、スタートラインに立てました。
後は、部品交換、オイル粘度、組み込み時のプリロードを皺の無い脳ミソでよく考え、組み立てればBSFF(ビンボースペシャルフロントフォーク)の完成となります。

完全に組み立てて動作確認した訳ではないので、ホントにこれで良いか分かりませんケド・・・


まとめ

・SC54の部品取りフォークが必要
・ダンパーロッドの筒?の部分のみGSFを使用し、ダンパーピストン他はCB1300を使用
・ダンパーロッド分解出来ないのであれば、SB1300のインナーパイプを組み込む事で長さ確保出来る(と、思われる)
・スプリング、カラーはお好みで
・素直にフルアジャスタブルな88Jのフォーク買って延長した方が良いw



結局、部品取りやら揃えてたらお金掛かりますので、素直にフォーク買ってください。
ソレが一番安心だし、セッティングも早く進むと思います。

ハッキリ言って、
これはお勧め出来ません(笑


参考までに・・・ラララ~



 つづく?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W Day | トップ | P その4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maru)
2016-05-05 00:38:04
私の頭ではこんがらがってしまいそうな組み合わせですが、何とかしちゃう所がさすがですね!(^^)!
プリと粘度などなど、一回で決められないだけに難しそう((+_+))
返信する
Unknown (stool)
2016-05-05 08:04:47
maruさん、オハヨーございます。

自分のバイクなんでテキトーに済ませる気がしてなりません・・・
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事