KY、JK、MK5・・・まだ使っても大丈夫なのでしょうか?
今回は、YBNについて。
原付からステップアップで、初めてのバイクがCB750FBな、本人90年式のヤングマンのお話し。(バイクの方が古いです)
ヤングマンのバイト先にて。
YBN50と言うチェーンらしき?モノが装着されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/c1e90cb5bd54390db9ab4496a2e187ea.jpg)
リンク固まってるぞ~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/0076e1c21a05059c718ad85c4ae4d592.jpg)
ん?何かおかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/569524becbea3e6f7d0c4402676aed71.jpg)
え゛?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/eb6254dd7a857c3e293815cc7fb757bc.jpg)
ヒィー((((((( ゚Д゚ ;)))))))ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/2e269bf7f6f754942509053c670a708a.jpg)
切れる前に気付いてよかった・・・(速攻RK製に交換してました)
まあ、適材適所と言う事で。
以上、YBN(ヤバくね?)でした。
あ゛~、俺様もいいかげんRのエンジンくらい掛けないとなぁ・・・
今回は、YBNについて。
原付からステップアップで、初めてのバイクがCB750FBな、本人90年式のヤングマンのお話し。(バイクの方が古いです)
ヤングマンのバイト先にて。
YBN50と言うチェーンらしき?モノが装着されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/c1e90cb5bd54390db9ab4496a2e187ea.jpg)
リンク固まってるぞ~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/0076e1c21a05059c718ad85c4ae4d592.jpg)
ん?何かおかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4a/569524becbea3e6f7d0c4402676aed71.jpg)
え゛?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/eb6254dd7a857c3e293815cc7fb757bc.jpg)
ヒィー((((((( ゚Д゚ ;)))))))ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/2e269bf7f6f754942509053c670a708a.jpg)
切れる前に気付いてよかった・・・(速攻RK製に交換してました)
まあ、適材適所と言う事で。
以上、YBN(ヤバくね?)でした。
あ゛~、俺様もいいかげんRのエンジンくらい掛けないとなぁ・・・
クレーム対象でしょうねえ。。
やばいっす
いや切りましたかも・・・
買った人に任せます。
僕はバッテリーは使うけど、チェーン&ブレーキ関係は怖いです。
大事に至らずに済んだのでしょうか?
てか、面白い。
いや、面白過ぎて、どう責任を取ってもらえますか?(意味不明)
コレでど~でしょう?
実は、虫垂炎と言われまして・・・(嘘
責任?NCNRで。 By ヤクオフ風
自分でカシメた所なら諦めもつきますが…
ほんとクレームもんですね。
クレームもんでしょうね~。
で、日常点検も大切ですよね~。
ズげぇ~^^;
サーキットでは目の前でチェーン切れたの見たこと有りましたが・・・
このFがフルチューンでパワーが有りすぎ・・・
な訳ないか・・・
切れるだけで済むのなら良いのですが、巻き込んでロック・・・
塗装なら妥協しても大丈夫です!