FUKUSAYA CUPに参加してきました。
あのカステラの福砂屋がスポンサーを務めるシクロクロスイベントに初参加です。
会場は平尾台、素晴らしいパノラマで広がるカルスト台地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/b2563214e94e7f7f8cfe2736545ff61b.jpg)
その一角にある「平尾台 自然の郷」内の特設コースで行います。
早速宍粟でなくて試走。
をを~、なかなかグリップするぢゃねぇか!
をを・・・既に疲れた![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
初未舗装路ですが、なかなか面白いです。まあ、バイクでもオフは超面白いのと同じです。
で、行く手を遮る階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/0615315278804142baa56ca223f7f260.jpg)
さて・・・
撮影開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/057b32fbc6e74eb9533e8feeb125dcf0.jpg)
爆走老兄弟のMさんとTさんの華麗な担ぎ。
ん~、コレを何回もと思うと先が思いやられます。
で、何回か石にハンドルを取られてコケそうになりながらも無事試走も終わり、いよいよレーススタートです。
と、その前にトイレ、トイレ・・・
で、戻ってきたら最後尾に並ばされてスタートを待つ。
まあ、ある意味俺様の磐石の定位置であるので安心、ベテラン(今日初めて)は後方から様子を伺う作戦である。
あ、今回は1時間耐久(ソロ)にエントリー、約35台(ソロ30、ペア5)の出走です。
いざ、スタート
キチー、ツレー、キチー・・・延々それの繰り返し(笑
あまりのキツさに
「俺様はスヴェン・ネイス(Sven Nys)、ネイスになるのだ!しかしネイスならばこんなに遅くネイス・・・」
とか独り事を呟く始末・・・
そんなことはさて置き、レースは順調に進み、マイペースながらも順調に先行者をかわして無事ゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/5c7118091c9840fae7bb2c4c96333733.jpg)
10/30台でした。
超オモシロイ
、また出たい!ただし晴天のみ(笑
dip店長、カトーさん、カレーさん、nachiさんの心無い(ウソ)応援で頑張れました。
次、ココを走れるのは来年かな~![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
今年の自転車イベントはコレにて終了(予定)
さて、本業開始かな。
あのカステラの福砂屋がスポンサーを務めるシクロクロスイベントに初参加です。
会場は平尾台、素晴らしいパノラマで広がるカルスト台地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/b2563214e94e7f7f8cfe2736545ff61b.jpg)
その一角にある「平尾台 自然の郷」内の特設コースで行います。
早速宍粟でなくて試走。
をを~、なかなかグリップするぢゃねぇか!
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
初未舗装路ですが、なかなか面白いです。まあ、バイクでもオフは超面白いのと同じです。
で、行く手を遮る階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/0615315278804142baa56ca223f7f260.jpg)
さて・・・
撮影開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/057b32fbc6e74eb9533e8feeb125dcf0.jpg)
爆走老兄弟のMさんとTさんの華麗な担ぎ。
ん~、コレを何回もと思うと先が思いやられます。
で、何回か石にハンドルを取られてコケそうになりながらも無事試走も終わり、いよいよレーススタートです。
と、その前にトイレ、トイレ・・・
で、戻ってきたら最後尾に並ばされてスタートを待つ。
まあ、ある意味俺様の磐石の定位置であるので安心、ベテラン(今日初めて)は後方から様子を伺う作戦である。
あ、今回は1時間耐久(ソロ)にエントリー、約35台(ソロ30、ペア5)の出走です。
いざ、スタート
キチー、ツレー、キチー・・・延々それの繰り返し(笑
あまりのキツさに
「俺様はスヴェン・ネイス(Sven Nys)、ネイスになるのだ!しかしネイスならばこんなに遅くネイス・・・」
とか独り事を呟く始末・・・
そんなことはさて置き、レースは順調に進み、マイペースながらも順調に先行者をかわして無事ゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/5c7118091c9840fae7bb2c4c96333733.jpg)
10/30台でした。
超オモシロイ
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
dip店長、カトーさん、カレーさん、nachiさんの心無い(ウソ)応援で頑張れました。
次、ココを走れるのは来年かな~
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
今年の自転車イベントはコレにて終了(予定)
さて、本業開始かな。
本業に戻るの?(;゜0゜)
路面が良かろうが悪かろうが楽しければ良いです~!
あ、本業は12月限定?でジテツーはしますよ。
もう戻れんwww けど辞めれないかな。
あ…この前、ポル仲間で平尾台朝駆け行きますた。。。
帰り道、そのまま仲間とdipさんのモーニングですた。。。
以前は乙号で朝駆けしてたのに・・・
ホントにキツかった・・・
特に階段・・・
自転車乗るものであって、担ぐもんじゃないと再認識しました・・・
が、また出ます!
最後、千切られました・・・(T_T)