
まずはロウバイの実です。春先に黄色の花を咲かせていましたが、実はこんな実で
食べられません。たぶん鳥達も食べないみたいですよ。
桑の実です。もっと黒っぽく熟すと食べられるそうですが味見したことはありません。

へビイチゴまたはヤブヘビイチゴです。人間が食べないからヘビイチゴと名ずけられたと
聞いたことがあります。

ビワの実です。これは私の寝室から隣家のビワを撮りました。
しろねこ仙人さん宅のビワはとっても甘く美味しかったです。

スモモですね。だれも愛でる事がない忘れられた空き地にいる老木のスモモですが、
毎年数個の実をつけます。熟すと鳥達のご馳走になります。

ジュンへリーの実です。春に花をご紹介しましたが実を見たいとリクエストがありましたね。
実はジャムになるそうですが、鳥達が先を争って食べに来ています。

毎日高温多湿でちょっと辛いですね。早く梅雨の中休みがやってこないかなあー。。