らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

ユリ科のスズラン

2012年05月16日 | 
ラン科だと思っていたらユリ科のスズランです。


鈴を連想させる花で、なぜかとっても乙女チックですね。

































でも、毒性があるようで牛や馬が食べないそうです。

花が終わると緑色の実がなりますが、寒くなるにつれて赤い実に変わるそうです。










夏日ですね。

さっそくエコで、窓を開けて仕事をしています。

ちょっと書類がパラパラと動いて気になりますが、さわやかです。

よーく考えると、冬は寒くなり、春が短く、夏は猛暑日が多く、秋が短い

これでは四季でなく二季になちゃいそうですよ。

春、秋が素晴らしい季節なのに、短くなるなんて許せませんわ。