goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

障害者通所施設での生け花教室

2017年04月24日 | 一輪挿し
月に一度の生け花教室です。

今回は春らしく八重の桜とカーネーション。

葉ものは隣の空き地からツルウメモドキを採ってきました。






























ほんとうは2000円の予算ではやりくりできないのですが、

子供たちが本当に喜んでくれますので、予算アップを願わず今年度も頑張ろうと思っています。

我が家の裏に宝の雑木林がありますものね。

そして今回の葉物を探して一回りするとアケビの多いことに気が付きました。

すべて鳥たちからの贈り物と思いますが、花がいっぱい咲いています。

秋に実がなったらまた生け花の材料として使えたいなぁー------。。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2017-04-24 13:30:47
春らしい彩りで素敵ですね。ツルウメモドキの緑色の葉っぱが
全体の色の調和に一役買っていますね。宝の雑木林さまさま
ではないでしょうか?

アケビは食べても美味しいですから秋が楽しみですね。
返信する
緑の葉を (さなえ)
2017-04-25 10:27:14
探して一回りしたらツルウメモドキが一番きれいでした。
本当に素敵な緑色でしたよ。

本当に宝の雑木林ですね。切っていても怒られないし、
自由に切ってとってこれます。

アケビの実はなかなかなりませんからね。生け花で使えるほどなったらすごいですわ。
返信する

コメントを投稿