らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

マイガーデンの記念樹

2013年03月20日 | マイガーデン
まだ花が少ないマイガーデンでも少しずつ花が咲き始めています。

アセビ










イチゴのポット










花が咲き始めましたのでイチゴがなるのが楽しみ










クロッカス































そして2月28日に記念樹の河津桜をを植えました。

左側がエイトマンの誕生記念樹で右側の河津桜が私の退職記念樹です。










蕾を持っていましたので3月14日開花しました。















念願の河津桜の苗木を手に入れて満足しています。

来年はもっと花が咲くだろうと期待しています。

先ほど、ナットー家に用事があって行きましたら、

ナットー君が一人で子守しています。

お嫁さんは送別会に出席したとのことで、パパ子守りになったそうです。

エイトマンは稀な子守にギンギラですよ。

これでは寝そうもありませんわ。ウフフです。



いつもありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2013-03-20 17:41:25
イチゴ、実がなるといいですね♪
ちょっとだけ難しい植物ですが、さなえさんならきっとだいじょうぶ!

河津桜は花も拝見しましたが、お孫さんとおばあちゃんの記念樹というのが
いいですね。
エイトマンくんもものが分かるようになると、「これ、ボクの桜だよ。
おばあちゃんが植えてくれたんだ!」 そんなことを言うようになりますね。

パパさんの子守にエイトマンくん、ギンギラ!
分かるような気がしますよ。 なんとも微笑ましい光景が想像できます♪
返信する
記念樹 (取手の暇人)
2013-03-20 18:37:24
様ざまな願いや希望を樹木の生長に託し植樹する習慣には夢があって良いですね。
私のところも孫の誕生を記念して市の木、金木犀を植えました。
花の季節になると芳しい香りを漂わせて孫の成長とともに喜んでいます。

ポチッとしました。
返信する
難しい (さなえ)
2013-03-21 10:55:36
そうですか?肥料さえ上げればイチゴが出来るわけではないのですね。

2本ほしかったので無理やりの考えた記念樹です。
こうしておけば忘れないでしょうからね。

一生懸命子育てに参加していますね。ほほえましく見ていますよ。
返信する
二人目 (さなえ)
2013-03-21 10:58:54
が出来たらどうしようかと考えています。
お兄ちゃんだけずるいと言われるかしら?

私は何回も引越しをしたので、子供のころの思いでは少ないので、こんなことをしてみたいですわ。
返信する

コメントを投稿