らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

マユハケオモトが咲きました

2019年11月08日 | マイガーデン
南アフリカ地方原産で明治初期に渡来。球根植物。
刷毛(はけ)のようなフサフサの花なのでこれで眉毛(まゆげ)を整えたら
おもしろそうとネイミングされたそうですよ。

咲き始め








 
借り住まいの前宅で邪魔にされながらも咲いていますよ


毎日のように仮住まいの前宅で咲いているこの花を見ています。

たいして日に当たらない場所で頑張っていますのよ。

我が家の花たちはとっても大事にされているので、

比べると気の毒ですわ。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2019-11-08 12:05:21
マユハケオモト、この花も以前見せていただきましたが、
面白い花ですよね。南アフリカ原産ですか?その昔、
はるばる遠くからやってきたんですね。
返信する
昔でも (さなえ)
2019-11-09 09:43:23
あちこちからたくさんの種類の花が日本にやってきているんですね。

その花たちを大事に育てて今日まで伝えてくれた先人たちに感謝ですね。
返信する

コメントを投稿