らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

御宿の吊るし雛

2023年02月18日 | いすみ市と近隣を散策
御宿の吊るし雛を見に行きました

最初は「蔵」からです
















月の沙漠の会館に移動します




















我が家でも内裏雛を出しました。
亡き大老女さんの作った木目込みの内裏様です。


一年ぶりで箱から出した内裏雛に毎日見られているとこそばゆいですね。

後ろの金色の屏風は私の手作りです。

屏風なしでは可哀そうと思って買い求めようと考えていたのですが、

屏風だけなんて買えないようです。

というわけで手作りしちゃいましたのよ。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2023-02-18 12:18:18
 
「置くとパス」 おもしろ〜い♪ 誰がこんなこと考えたんでしょう?
思わず笑ってしまいました。
ザブトン (ノ・・)ノ))))))))))◆◆◆~

そろそろお雛様の季節なんですね。
 
返信する
こんばんは~ (mido)
2023-02-18 20:44:42
去年御宿の吊るしびなを見に行きましたが、蔵の方は行ってなかったので行ってみたいですね~
椿がかわいいですよ。
行けるかな~御宿。

さなえ家はもう飾りましたか。我が家はまだなので今週中に飾りたいかも…虫干ししないとです。
返信する
しろねこ仙人さんへ (さなえ)
2023-02-19 07:19:52
置くとバスね何言っているのかしらと思ったらタコちゃんでしたね。
写真を撮った後 これは売り物で写真を撮ってはいけなかったのかしらと思いましたが、売り子さんが笑っていたので良いことにしました。かわいいタコちゃんたちですよね。
返信する
midoさんへ (さなえ)
2023-02-19 07:24:29
皆さんのブログを見ているとお雛様を飾りましたが多くなったのでさなえ家でも押し入れから出しました。昔パッチワークを作っていた時は似たようなものを作ってみたりしましたのでまたやりたいなぁと思いもすけど目がついてこれなくなりましたよ。
古布がたくさん残っていますのでこのサークルに寄付しようかなと考えながら帰ってきましたよ。
返信する

コメントを投稿