トンボ沼のウコンの花 2024年09月08日 | いすみ市と近隣を散策 トンボ沼にはウコンの花が咲いていました。トンボ沼はスイレンは終わってしまったようで葉が枯れ始めている先日行ったときは一つしか咲いていなかったウコンの花は今回は咲いている沢山は咲いていなかったが写真に撮れるほどは咲いていた昔初めてウコンの花を見たとは驚きましたよ。ショウガに似てカンゾウに良しと言われるウコンを食したことはありませんがこれがあのウコンの花とはねぇと驚いたものです直売所では一本300円で売られていますが果たしてお高いのでしょうかね。 « 桜山のキツネノカミソリ | トップ | シラサギとコンバイン »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは。 (mido) 2024-09-08 11:41:15 これがウコンの花ですか~ジンジャーの花にも似てる感じですかね。この根っこがウコンなんですね。時々売ってますが使い方がわからない💦体にいいことはわかってますが…カレーを食べるからいいか持って思ってます。 返信する midoさんへ (さなえ) 2024-09-09 09:05:22 これがウコンの花です。花が直売所で売られているを見たのが初見です。大きな葉っぱの根元で葉に隠れるようにして咲いています。もちろん根っこを掘ってウコンにするのでしょうね。春うこん、秋ウコンなどと売られていますがよくわかりませんです。なんせお酒には縁がないのでね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ジンジャーの花にも似てる感じですかね。
この根っこがウコンなんですね。時々売ってますが使い方がわからない💦
体にいいことはわかってますが…
カレーを食べるからいいか持って思ってます。
大きな葉っぱの根元で葉に隠れるようにして咲いています。
もちろん根っこを掘ってウコンにするのでしょうね。春うこん、秋ウコンなどと売られていますがよくわかりませんです。
なんせお酒には縁がないのでね。