らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

桜山のキツネノカミソリ

2024年09月07日 | 野の花
もう撮りに行かないとと思ってたくさん咲いているキツネノカミソリを思い描いて行きました。
暑い中を歩いても咲いていませんのよ。




チョボチョボと咲いているのを全部撮りました。
ちょうど魔の悪いことにお山全体の草刈りが行われていました。
この崖いっぱいにキツネノカミソリが咲いていましたが一本も咲いていません
もっと悪いことに草刈りで切られていますよ。













お山からの景色 数年前は海が見えたのに

アキノタムラソウ




ツルボも咲いていました



涼しい日を経験した後の猛暑、とっても暑かったですよ。

熱中症になるのかと思いましたが、無事に過ごしています。

しぶといばぁばぁちゃんです。

今年の異常気象は植物にも出ましたね。こんなに咲かないのは

初めての経験です。マイガーデンも咲かない花が多いのよね。

枯れないで来年咲いてくれれば思いますが来年もこんなに暑かったら枯れてし

まうのでしょうかね。心配ですわ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ikuoさんへ (さなえ)
2024-09-09 09:10:51
行っては見ましたが咲いていませんでした。今年はこれでおしまいでしょうねとがっかりして帰ってきましたよ。
意外と地元の人や草刈りのおじさんは野の花を知りませんですよ。
最近はタン切り花やカラスウリの花をしましたが帰って来た返事は知らないよでした。
草刈りのタイミングは難しいですよ。
もしかしたら草刈りのタイミングが合わず咲かなかったかもしれませんね。
返信する
情報御礼 (ikuo)
2024-09-08 11:23:08
貴重な情報をありがとうございます。
私もそろそろ今季最後の咲き具合の確認に行こうと思っていたところです。

この群生地、私が行ったときにも、草刈りをしていました。見ているとキツネノカミソリもその他も同じ扱いで心配でした。
返信する
midoさんへ (さなえ)
2024-09-08 07:47:56
こんなに咲かないのも初めてです。原因を異常気象に押し付けるしかないですよね。
折角見てきてと場所を教えたのに残念ですよ。草刈りのおじさんたちはキツネノカミソリを知らなかった感じです。草刈りで切らないでとお願いしましたがどうでしょうかね。
本当に残照は暑い、こんな暑い残暑は生まれて初めででしょうね、
暑さに負けず頑張りたいですが、夜になると頭痛がひどくなりますので草取りをやめていますよ。
返信する
こんばんは~ (mido)
2024-09-07 19:58:25
キツネカミソリも異常気象で群生してない💦
残念ですね~あのオレンジの花がいっぱい咲いていたらきれいだったでしょうに
私もキツネカミソリはちょっとしか見れてないです💦

この暑さも暑いといわれた去年よりも暑かったですが、来年はもっと暑くなるんでしょうかね~怖💦
返信する

コメントを投稿