しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

本家柴藤 おひつまむし

2009年08月20日 09時21分27秒 | B級グルメ
大阪北浜のうなぎの老舗
本家柴藤のおひつまむし
本当は「まむし」=「間蒸し」=「うな重」
が創業享保年間以来の名物なのだが
「何でもいいよ、任せるわ
 でも、ひつまむし」
食べられる?
「ひつまむし!」
の声に押し切られて注文する。

やっぱりこの前名古屋の「あつた蓬莱軒」で食べた
ひつまぶしとはだいぶ違いますな。
だいたい向こうは「ひつまぶし」で
こちらは「おひつまむし」だし。
これはあくまで普通の関西風うな重「まむし」の鰻を
幾つかに切り分けご飯の上に乗せただけ。
濃厚さや、その他
名古屋風「ひつまぶし」とは全く似て非なる物と言わざる得ない。

勿論、この「おひつまむし」もとても美味しいのだが
「ひつまぶし」の強烈さと比べると、、、
「おひつまむし」なら、普通のうな重の大盛りを
3杯に分けて食べても、と大差ないし。
この上品なさっぱりさなら
2杯目はわさびやネギで味を変えて
3杯目は出汁をかけてサラサラと
する必要性もそう感じない。

とは言え、関西人が普通に食べるなら
こっちの方が適しているのかも?
事実、風邪で体調を壊していた人もペロリと平らげ
一気に元気回復したしね!!