別名『ラマシンバル』ともいわれており、仏様に願いを届ける法具として使われます。
瞑想の終了を告げる音としても使われているそうです。
鳴らすと波紋が広がるように美しく澄んだ音が響きわたり、その音色は長く余韻を残します。
石や空間の浄化にもお使いください。
表と裏にマントラ(真言)が彫られています。
シンバルの部分は、真鍮、紐の部分は水牛の革です。
紐を両手で持ち、シンバルの部分をぶつけて鳴らします。
瞑想の終了を告げる音としても使われているそうです。
鳴らすと波紋が広がるように美しく澄んだ音が響きわたり、その音色は長く余韻を残します。
石や空間の浄化にもお使いください。
表と裏にマントラ(真言)が彫られています。
シンバルの部分は、真鍮、紐の部分は水牛の革です。
紐を両手で持ち、シンバルの部分をぶつけて鳴らします。