昨日は、SAYURIさんの瞑想会の日。3回目の参加でした。
今回は、第3チャクラの瞑想をして、「人からこんなふうに見られたい自分」と「人に隠したい影の自分」を感じて、絵に表わすという体験をしました。
絵は全く駄目な私なのですが、不思議にこの時は、一気に描きあげることが出来ました。
意外だったのは、その絵を衣装として身につけた時、「人に見られたい自分」は、重くて着心地が悪く、「人に隠したい自分」は、軽くて、着心地が良かったことです。
「人から見られたい自分」の方が、大らかで、明るくて、いい絵だったのですが。。。
「自分を絵で表現すること」
「その絵から自分を感じること」
面白いですね。。。もっといろんな自分を表現して、感じてみたくなりました。
そして今日は、「今井りえ先生のパステル教室」の作品展へ。
当店のお客様が講師をしていらして、迎えてくださったので、素敵な作品の数々を楽しんでから、パステルアートに初挑戦しました。
教えていただいた通りに、パステルを茶漉しで削って、綿でぼかしていくと、お手本にそっくりな絵の出来上がり。
あっという間でした~凄いですね。
私が好きに色を重ねてしまったものも、薔薇の形に練り消しで消していくと、素敵な作品に変身!
誰にでも楽しめるというのは、本当ですね。
さて、アートな2日間の感想は、「絵を描くのは楽しい」「もっと描いてみたい」でした。
皆さんも是非体験してみてくださいね~ということで、またまたアートなお知らせです。
SAYURIさんのお友達の「FANAさんのワークショップ」があります。
親子で参加するのも楽しそうですね。
まだ空きがあるそうなので、お問い合わせください。
<Play & Prayfulness>
遊びと祈りに満ち満ちて
世界がどんなふうに形を変えても
ほほえんで、くつろいでいられる毎日は
いつも、わたしたちのからだとハートのなかにある
おもいだそう 生き生きとしたからだ
よろこびに ふるえるこころ
たくさんの色にかこまれて
たくさんの愛につつまれた この美しい世界
ふれて、かんじて おいわいしよう
はじまりのつどい ~Love & Laugh~
ダンス!やさしいタッチ!ハグ! じぶんがだいすき!あなたがだいすき!
日時:2月20日(金)18:15~20:15(18時開場・受付開始)
場所:富山市呉羽(詳しくはお問い合わせください)
参加費:3000円
※子連れ参加OK(こどもひとりにつき+500円 カップル割引あります!)
※特製玄米おにぎり、お手製クッキーなどご用意しています
服装:動きやすい楽な服装で来てね
持ち物:部屋は暖かくしていますが、汗をかいたり、寝転んでも寒くない工夫をしてきてね
オヤコでアート ~冒険とチャレンジ~
ダンボール、刷毛、色とりどりの絵の具でおもいきり!
作って、描いて、なにができるかな?
秘密基地?迷路?魔法の樹?
どんどこ、どんどこ、リズムに合わせて踊ってみよう
オトナもコドモも夢中になって遊んじゃおう
汚れても、失敗しても気にしない!
日時:2月21日(土)10:30~12:00(10時開場・受付開始)
場所:富山市呉羽 (詳しくはお問い合わせ下さい)
参加費:オヤコで3500円(二人目のお子さんがいらっしゃる方は5000円)
※画材費など込み
持ち物:アクリル絵の具は洗濯しても落ちません。汚れてもハラハラしない作業着
を準備してね。もちろん、オトナもね!
タオル、喉をうるおす飲み物など、必要なかたは各自ご用意ください
対象: 4歳以上~小学生の親子。
(小さいお子さんをお連れの場合は、ご相談下さい)
直感のアート ~いたみとおそれをのりこえて~
見本もない、上手下手もない、描き方も教えない
絵の具と遊び、格闘し、混沌とした世界を楽しもう
ふれて、かんじて、表現しよう
いま、この瞬間に生まれる、いろやかたちは自分自身
日時:2月21日(土)14:00~17:00(13:30開場・受付開始)
場所:富山市呉羽 (詳しくはお問い合わせ下さい)
参加費:5000円
※画材費込み
対象:大人 ※託児あり(2歳以上・1人1500円 3時間)
持ち物:絵の具がついてもいい、動きやすい服、タオルをお持ち下さい
わたしのものがたり ~タロットで読み解く内面世界~
美しい絵に見入り、直感で語ることばは、ハートとハートを結びます
日時:2月21日(土)19:30~21:30(19:00開場・受付開始)
場所:ヒーリングルーム・ロータス(富山市愛宕町2-5-12-105)
参加費:3000円(カップル割引あります)
※託児はありません。
服装:身体をほぐすために少し動きます。動きやすいくつろげる服装でお越しください。
定員:6名程度
ナビゲータープロフィール
プレムファナ(ジキモトカツミ)
1997年より、講談社こども美術学園講師となる
2000年より、アトリエ風々を主催
アートワークショップ「作ろう!自分色のTシャツ」「生まれる生まれるわたしのかたち」
「気まぐれアーティストの気ままな一日」など企画開催
2002年 インドの神秘家 和尚のサニアシンとなる
premfanaは愛に死に、愛に再び生まれ、ひとびとが愛と一つになることを助けるという名前。瞑想ーダンス、アート、マッサージをつうじて、タントリックなハッピーライフを探求し続けている。 横浜市在住
申込み、問い合わせ 090-2839-3918(おおさかさゆり)
今回は、第3チャクラの瞑想をして、「人からこんなふうに見られたい自分」と「人に隠したい影の自分」を感じて、絵に表わすという体験をしました。
絵は全く駄目な私なのですが、不思議にこの時は、一気に描きあげることが出来ました。
意外だったのは、その絵を衣装として身につけた時、「人に見られたい自分」は、重くて着心地が悪く、「人に隠したい自分」は、軽くて、着心地が良かったことです。
「人から見られたい自分」の方が、大らかで、明るくて、いい絵だったのですが。。。
「自分を絵で表現すること」
「その絵から自分を感じること」
面白いですね。。。もっといろんな自分を表現して、感じてみたくなりました。
そして今日は、「今井りえ先生のパステル教室」の作品展へ。
当店のお客様が講師をしていらして、迎えてくださったので、素敵な作品の数々を楽しんでから、パステルアートに初挑戦しました。
教えていただいた通りに、パステルを茶漉しで削って、綿でぼかしていくと、お手本にそっくりな絵の出来上がり。
あっという間でした~凄いですね。
私が好きに色を重ねてしまったものも、薔薇の形に練り消しで消していくと、素敵な作品に変身!
誰にでも楽しめるというのは、本当ですね。
さて、アートな2日間の感想は、「絵を描くのは楽しい」「もっと描いてみたい」でした。
皆さんも是非体験してみてくださいね~ということで、またまたアートなお知らせです。
SAYURIさんのお友達の「FANAさんのワークショップ」があります。
親子で参加するのも楽しそうですね。
まだ空きがあるそうなので、お問い合わせください。
<Play & Prayfulness>
遊びと祈りに満ち満ちて
世界がどんなふうに形を変えても
ほほえんで、くつろいでいられる毎日は
いつも、わたしたちのからだとハートのなかにある
おもいだそう 生き生きとしたからだ
よろこびに ふるえるこころ
たくさんの色にかこまれて
たくさんの愛につつまれた この美しい世界
ふれて、かんじて おいわいしよう
はじまりのつどい ~Love & Laugh~
ダンス!やさしいタッチ!ハグ! じぶんがだいすき!あなたがだいすき!
日時:2月20日(金)18:15~20:15(18時開場・受付開始)
場所:富山市呉羽(詳しくはお問い合わせください)
参加費:3000円
※子連れ参加OK(こどもひとりにつき+500円 カップル割引あります!)
※特製玄米おにぎり、お手製クッキーなどご用意しています
服装:動きやすい楽な服装で来てね
持ち物:部屋は暖かくしていますが、汗をかいたり、寝転んでも寒くない工夫をしてきてね
オヤコでアート ~冒険とチャレンジ~
ダンボール、刷毛、色とりどりの絵の具でおもいきり!
作って、描いて、なにができるかな?
秘密基地?迷路?魔法の樹?
どんどこ、どんどこ、リズムに合わせて踊ってみよう
オトナもコドモも夢中になって遊んじゃおう
汚れても、失敗しても気にしない!
日時:2月21日(土)10:30~12:00(10時開場・受付開始)
場所:富山市呉羽 (詳しくはお問い合わせ下さい)
参加費:オヤコで3500円(二人目のお子さんがいらっしゃる方は5000円)
※画材費など込み
持ち物:アクリル絵の具は洗濯しても落ちません。汚れてもハラハラしない作業着
を準備してね。もちろん、オトナもね!
タオル、喉をうるおす飲み物など、必要なかたは各自ご用意ください
対象: 4歳以上~小学生の親子。
(小さいお子さんをお連れの場合は、ご相談下さい)
直感のアート ~いたみとおそれをのりこえて~
見本もない、上手下手もない、描き方も教えない
絵の具と遊び、格闘し、混沌とした世界を楽しもう
ふれて、かんじて、表現しよう
いま、この瞬間に生まれる、いろやかたちは自分自身
日時:2月21日(土)14:00~17:00(13:30開場・受付開始)
場所:富山市呉羽 (詳しくはお問い合わせ下さい)
参加費:5000円
※画材費込み
対象:大人 ※託児あり(2歳以上・1人1500円 3時間)
持ち物:絵の具がついてもいい、動きやすい服、タオルをお持ち下さい
わたしのものがたり ~タロットで読み解く内面世界~
美しい絵に見入り、直感で語ることばは、ハートとハートを結びます
日時:2月21日(土)19:30~21:30(19:00開場・受付開始)
場所:ヒーリングルーム・ロータス(富山市愛宕町2-5-12-105)
参加費:3000円(カップル割引あります)
※託児はありません。
服装:身体をほぐすために少し動きます。動きやすいくつろげる服装でお越しください。
定員:6名程度
ナビゲータープロフィール
プレムファナ(ジキモトカツミ)
1997年より、講談社こども美術学園講師となる
2000年より、アトリエ風々を主催
アートワークショップ「作ろう!自分色のTシャツ」「生まれる生まれるわたしのかたち」
「気まぐれアーティストの気ままな一日」など企画開催
2002年 インドの神秘家 和尚のサニアシンとなる
premfanaは愛に死に、愛に再び生まれ、ひとびとが愛と一つになることを助けるという名前。瞑想ーダンス、アート、マッサージをつうじて、タントリックなハッピーライフを探求し続けている。 横浜市在住
申込み、問い合わせ 090-2839-3918(おおさかさゆり)