休みの日の朝、何気なくBSプレミアムを見ていると、「旅のチカラ」という番組が入っていて、見入ってしまいます。
今日は、世界的に有名なフレンチシェフの狐野扶実子さんの中国へ西太后の料理のレシピを求めての旅。
先週は、バレーダンサーの首藤康之さんが、インドネシア バリ島へバリ舞踊の心を求めての旅でした。
お二人とも40代だと思うのですが、長くトップで続けてきた自分の仕事やこれまでの人生を振り返る旅で、自分の原点の思いに気づくという内容。。。かな?
ちょうど食やバリ舞踊に興味があったので興味深かったのですが、原点は何でも同じで、魂の喜ぶことだなだなぁ~と思いました。
それに気づかせてくれるのが、いい出会い。
一昨日、ロータスのさゆりさんと当店のお客様とバリ舞踊の体験に行ってきたのですが、先生がバリ舞踊を始めたきっかけや仕事を辞めてバリへ留学してしまったお話が素敵でした。
もちろん、先生の踊りにも感動~でも自分の体が言うことをきかなさすぎて、笑えました。
そういえば、ボイジャータロットのえみぃ先生もテニスの世界から精神世界へ突然飛び込んだとお話されていましたから、そういう何だかわからないけれど、惹かれてしまうということがあるのでしょうね。
年齢に関係なく、立ち止まってふと今までの人生を振り返った時にいい出会いがあると、いい方向へ進めるような気がします。
その出会いも自分で引き寄せているので、心から求める気持ちが大切で、何となく流されていると、そういう出会いしかないのかもしれない。
私もいらないものを整理して、体にいいものを食べて、運動しようと思い始めてます。
この5年くらいそういうことをいい加減にしていたので、体も家の中もメチャメチャ。
少しづつ動き出したら、いい出会いも増えてきました。
今日は、世界的に有名なフレンチシェフの狐野扶実子さんの中国へ西太后の料理のレシピを求めての旅。
先週は、バレーダンサーの首藤康之さんが、インドネシア バリ島へバリ舞踊の心を求めての旅でした。
お二人とも40代だと思うのですが、長くトップで続けてきた自分の仕事やこれまでの人生を振り返る旅で、自分の原点の思いに気づくという内容。。。かな?
ちょうど食やバリ舞踊に興味があったので興味深かったのですが、原点は何でも同じで、魂の喜ぶことだなだなぁ~と思いました。
それに気づかせてくれるのが、いい出会い。
一昨日、ロータスのさゆりさんと当店のお客様とバリ舞踊の体験に行ってきたのですが、先生がバリ舞踊を始めたきっかけや仕事を辞めてバリへ留学してしまったお話が素敵でした。
もちろん、先生の踊りにも感動~でも自分の体が言うことをきかなさすぎて、笑えました。
そういえば、ボイジャータロットのえみぃ先生もテニスの世界から精神世界へ突然飛び込んだとお話されていましたから、そういう何だかわからないけれど、惹かれてしまうということがあるのでしょうね。
年齢に関係なく、立ち止まってふと今までの人生を振り返った時にいい出会いがあると、いい方向へ進めるような気がします。
その出会いも自分で引き寄せているので、心から求める気持ちが大切で、何となく流されていると、そういう出会いしかないのかもしれない。
私もいらないものを整理して、体にいいものを食べて、運動しようと思い始めてます。
この5年くらいそういうことをいい加減にしていたので、体も家の中もメチャメチャ。
少しづつ動き出したら、いい出会いも増えてきました。