日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お店日記

2011-11-29 | 日記
 

お客様にお土産をいただきました。
その名も「日月」というお茶です。
ちょっと感動。。。

夕食後にきちんと85℃のお湯で煎れていただいたのですが、上品で柔らかなお味でした。
ありがとうございます。


それから、大きなシンキングボールも持ってきていただいて、鳴らし方を教わりました。
掌に載せて鳴らしてみると、小さなシンキングボールとは響きが全然違います。
手を伝わる振動が体中にひろがって、ヒーリング効果抜群!
ハマッテしまって、ずっと鳴らしていたら腱鞘炎になりそうでした(笑)
これは是非瞑想会で鳴らしていただきたいですね。
いつか企画させていただこう~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記

2011-11-29 | 本日記
   

久々に絵本を買いました。
鳥(ちょう) こと 藤原芳雄さんの「たびをして・そのものになる」です。

以前に、自分だけのサンクチュアリ(聖域)を持っている人はブレないと日記に書いたはずだけど。。。確か?
鳥くんの絵を見て、そう感じました。
私もそのサンクチュアリまで一瞬で連れて行ってもらえました。

鳥くんは、こんな人です。

1979年生まれ。17歳より道売りをはじめ18歳でインド一人旅、オーストラリア、サモアへ渡りその後無一文で日本絵画修行し沖縄へ。
アジアを旅し、恋をしてチェコへ、パリで道売りをし、23歳で帰国。
27歳で画家パウロ・アマリンゴ氏に会いにペルーへ、29歳で雑誌『旅学』の表紙を飾る。
今は、屋久島を拠点に活動。漁師と絵描き。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする