日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

自我を超えるということ

2018-12-28 | クリスタル&タロット&セルフヒーリング
おはようございます

今年も残り少なくなりました。
年賀状もまだ出来上がっていなくて、焦ってます。
何でもすぐにとりかかれないこの性格

先日は、レメディDAYでお世話になっているhiroさんとランチに行って、星座の話になりました。

hiroさんは牡羊座で何でもすぐやってしまう性格。
私は牡牛座でなかなか動けない性格。

月星座も流行っていますが、私はどちらも牡牛座なので、筋金入りです。

牡牛座の性格って、良く言うと温和で忍耐強い。
悪く言うと、頑固で融通が利かない。
安定を好むので、変化には時間がかかります。

何故そんな話になったかというと、ここ最近ずっと悩んでいたことがありまして、これまでのことを振り返っていました。

ストーンショップをオープンして13年。
ボイジャータロットリーディングを始めて5年。

石もボイジャータロットも目指している方向性は同じで、お客様が内なる声に従って、本当の自分に目覚めていくのをサポートしたい。

じゃあ本当の自分ってなんだろう?ってことになりますよね。

じつは、私も本当の自分ってまだよくわかっていません。

でも、モヤモヤしている時は、違うんだろうなぁと感じています。

そして、ずっとモヤモヤしていたのに重い腰を上げられなかったのが、ボイジャータロットのメニューです。

太陽のリーディング(10分1,000円)のメニューは、お客様にはとても好評で、常連の方もいらして有り難いのですが、自分の中にモヤモヤが残ります。

カウンセリングを学べば学ぶほど、その想いが強くなっていました。

ところが、思考は、お客様に悪いとか…カウンセリングだと受けてくださらないとか…まだ自信がないとか…売り上げ減るとか(笑)

出来ない理由をあげて、キリがありません。

そして、牡牛座だからと納得してみたりする。

いつものパターンです。

そんな私の心を動かしてくださったのは、5年間ずっとリーディングを受けてくださっているお客様でした。

コーチングのモニターをお願いすることになって、初めてじっくりと90分間ボイジャータロットを使ったカウンセリングをさせていただきました。

コーチングは、ある期間のゴールの目標を決め、定期的にカウンセリングをして目標達成をサポートします。

以下は、初回のカウンセリングを終えて、こちらからの質問に対するのお客様の回答です。
ご承諾いただいたので、ご紹介します。

質問
とくに何が重要に感じたか?

回答
叶えたいことは、具体的にしていかないと叶わないこと。

今の自分を作っているのは自分だということを自覚すること。

本当は何がしたいのか?明確にすること。



回答にいただいた通り、カウンセリングでは今を具体的に明確に言葉にしていきます。

未来を見るのではなく、いまの自分、いまの現実を見ていきます。

そして、いま出来る行動を決めます。

カウンセリングで心がけていることは、クライアントさんの無意識の言葉を拾い上げていくことです。

無意識の考え方や行動の習慣を意識的にしていくことで、自我や占いを超えて人生を創造していく楽しさをお伝えしたいと思っています。

自我については、映画マトリックスで、ネオがスミスと戦っているのが、自我との戦いに思えます。

ネオが強くなれば、スミスも強くなる。

無くそうとすると更に強い自我が芽生えてく。

だとしたら、超えていくというのは、抑えつけて消滅させるということではなく、認めて受け入れていくということかもしれません。

次回のカウンセリングでは、その辺りのお話もさせていただきたいと思っています。

更に突っ込んだ質問と回答もありまして、本当に勉強になりました。
真摯に取り組んでくださって、感謝しかありません
お客様に育てていただいてることを実感しています。

まだまだ勉強中ではありますが、これも自我だと受け入れつつ、本当にやりたいことに挑戦してみたいと思います。



ボイジャータロットで牡牛座のカードは「Hierophant」
「hiero」は、明らかにする
「phant」は、光
「光を明らかにする人」という意味があります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする