休日日記
2019-07-08 | 日記
おはようございます😊
昨日は、七夕でした。
富山は旧暦の8月ですが、願い事はされましたか?
私は、第1日曜日だったので、護国神社の蚤の市に出かけました。
参拝してから、いつも決まったお店3軒に立ち寄って、朝食とおやつを食べて、手作りの服を見るのが楽しみです☘️
ピザを買うのはマリオのパン屋さんなのですが、温めてもらっている間にサービスしてくださる珈琲を飲みながら、ねんどのクリームの説明を聞きました。
ちょうど日焼け止めを探していたので、これを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/9a4f0232536b0334cb29b610697ec706.jpg?1562528403)
使われている粘土は、モンモリロナイトと言って、マグマが1,000万年を経て加水分解し、再化合したものらしく、鉱物名に惹かれました😁
モンモリロナイト!
毎週のように孫と虫を追いかけているので、必需品になりそうです😅
話は変わりますが、先週は祖母の4回目の命日で、早起きしてお墓掃除に行きました。
最近祖母の絵を褒めてくださる方が多く、喜んでいるだろうなぁと思います。
先月の父の命日の日もそうだったのですが、掃除に行くとご褒美のように嬉しいことが起こります。
そんなことを期待している訳ではないのですが、偶然にも繋がっていたので、有り難いなと思いました。
お墓の掃除を教えてくれたのは、主人です。
出会った時から、自分には墓守りの役目があると言っていて、変わった人だなぁと思っていたのですが、まさか私の実家のお墓も守ってくれることになるとは思ってもいませんでした。
主人には、命日じゃなくても掃除に行くといいと言われていますが、なかなか実行できません。
でも、たまに掃除に行くと、自分自身がスッキリとします。
モヤモヤが溜まってきたら、やってみてください😁
もちろん、手を合わせてお祈りをします。
ほとんど報告する感じですけど…
毎日少しづつ読んでいる吉本ばななさんの「吹上奇譚」の第1話に、虹の家でサイキックカウンセリングをしている双子の姉妹が登場するのですが、祈りについてこんな言葉がありました。
あなたがこれまで生きてきた道が虹にふさわしいものであれば、その祈りは虹を通して天に通じます。
そうでなかった場合は、なにも起こりません。
これまで生きてきた道の前には、ご先祖様が生きてきた道が続いているので、もしいま祈りが届いているなら、感謝しなければならないと思います。
虹の道の話は、私のやっているセッションにも通じていて、願いを叶えたいなら、そういうふうに生きていかなければならないというのが、占いとは違うことなのかもしれません。
いつ読み終わるのだろうというくらい何度も同じ箇所を読み返したりしている本です。
一昨日と昨日は、エレカシの野音でのLiveもあって、行けなくて残念だったのですが、お客様から感想のLINEをいただいて、とても嬉しかっです。
ありがとうございました🧡