休日の朝
2022-06-27 | 日記
おはようございます😊
本日は、定休日です。
昨夜は、夏野菜をたっぷり入れたカレーを作りました。
夏野菜にトマト缶を入れて、無水鍋で煮て、カレー粉は少なめなので、カレーというよりトマト煮込みに近いです。
ナスとピーマンは、炒めて後から入れました。
豆は、いろんな豆をいただいたので、何なのかわかりませんけど、とにかく美味しかった🧡
野菜のお陰か、今朝はスッキリしています。
朝の瞑想での気づきは、寂しさって、何かが起こるから寂しいと感じるのではなくて、初めから自分の中に寂しさがあって、その寂しさに響く出来事に反応しているんだなということ。
その寂しさは、幼い頃から変わらない感覚で、もう随分長い付き合いなので、無視せずにしっかり一緒に居てあげよう。
感覚的なことなので、言葉にすると少し違ってくるのですが… 居心地が悪い訳ではないです。
🎤📺🎤📺
楽しみにしていた甲斐よしひろさんがゲストのcoversの放送がありました。
宮本さんの作った曲「今宵の月のように」についてのお話がよくて、やっぱり共通している感覚があるんだなぁと感動
高校の友人から、coversで甲斐さんがゲストだよというLINEもあって、私が好きだったこと覚えてくれてたことが嬉しかったです。
いまは、エレカシが好きなんだよというと、「宮本さんは変だよね?」という返事があって、笑えました。
友人の推しはBTSと分かって、若い❣️
そんなやりとりは、学生の頃と変わりません。
やっぱり中身は、変わらないものです。
🌍🛰🌍🛰
今日は、マヤの暦を伝えたと言われるパカル.ヴァタンが地球に入った日らしくて、13日間のウェブスペルも新たなサイクルになったので、いつもより意識して過ごしてみようと思い、「何を意識したらいいか?」でボイジャータロットを引いてみました。
Illumination(光明)
本当に求めたいものを意図しなさいと言うことか…納得です