日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

新入荷の石

2007-04-05 | お知らせ
久々にアメジストの原石と水晶の磨きポイントを仕入れてきました。
今回のアメジストのクラスターは、優しいラベンダー色をしています。
アクセサリーの浄化にオススメです。
ポイントは、濃い色のものや虹の入ったものなど、原石のパワーを感じます。
水晶のポイントは、きらきら虹の入ったものと珍しい貫入水晶です。
虹を見ていると幻想的で、引き込まれます。
貫入水晶にも内部の小さな水晶に虹が入っています。
明日から店頭に並べますので、気になる石があれば、是非お立ち寄りください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記

2007-04-04 | 本日記
アレクセイと泉のはなし

アリス館

このアイテムの詳細を見る


先日の地震やその後に相次いで発覚した電力会社の隠ぺい問題。
能登原発が近いので、とても不安な気持ちになります。
そして、5年前に見た「アレクセイと泉」というドキュメンタリー映画を思い出しました。
大好きな坂本龍一さんが音楽を担当しているという理由で観に行ったのですが、とても心に残る映画でした。
今回のことで、私だったらどうするだろうと改めて考えさせられ、パンフレットを読み返しました。

1986年4月26日、チェルノブイリで原子力発電所が爆発。
180キロ離れたアレクセイ青年の住む村も被ばくしました。
移住勧告が出される中、55人の老人とアレクセイだけは、村を離れませんでした。
村の全てが放射能に汚染されたのに、奇跡のように放射能がまったく検出されない泉があったからです。
「運命からも自分からも、どこにも逃げられない。」だから僕もここに残ったとアレクセイは、言います。

美しい村の風景。水と命の不思議。
老人達とアレクセイ青年の運命を受け入れた淡々とした生活に心が洗われます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

2007-04-03 | 日記
昨日、今日の3点は、ホームページにアップする予定だったのですが、なかなかお天気と写真を撮るタイミングが合いません
とりあえず、こちらでご紹介しました

ブログの写真は、室内で撮影した写メールです。
デジカメで撮るよりも簡単で、何故か綺麗に写ります
デジカメの操作がイマイチ理解出来ていないので、悪戦苦闘。。。
いつもホームページを見てくださっているお客様には申し訳ないので、もっと綺麗に撮れるように勉強しなくてはと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インペリアルトパーズのサザレビーズ

2007-04-02 | ビーズ
インペリアルトパーズAAの小さなサザレビーズ。(2~6ミリ)
黄金色の高価な石ですが、サザレなので、お手頃です。

トパーズは自己実現を助けてくれる石です。
第7チャクラを活性化し、自分の価値観を超えた真の目的を教えてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリマーのタンブルビーズ

2007-04-02 | ビーズ
ラリマーの小さなタンブルビーズ。(4~8ミリ)
淡いブルーが人気の石です。

カリブ海の島ドミニカ共和国で産出され、青く美しい海の色をしています。
愛と平和の石と言われ、トラウマから開放し変化や成長を助けてくれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレースのタンブルビーズ

2007-04-02 | ビーズ
ブルーレースAAAの大きなタンブルビーズです。(13~20ミリ)
縞模様が美しく、ペンダントにオススメです。

悪く思われたり、拒まれたりすることを恐れ、感情を抑え込んでしまう人に。
緊張を和らげ、深い落ち着きを与えます。
自分らしさを表現することを助けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする