日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のブレス

2022-06-21 | オーダー品



四神の水晶、ヒマラヤ水晶、タイガーアイの組み合わせです。

石からのメッセージは、次の段階への成長と魂の鍛錬です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色のタイガーアイのブレス

2022-06-19 | ブレスレット
3色のタイガーアイの6ミリ玉をハウライトの6ミリ玉ビーズで繋ぎました。

タイガーアイをさり気なく身につけたい方のために、小さな石で作りました✨



<タイガーアイ>
自己の方向性を見つけ、目標の達成を助けます。
陰陽のバランスを保ち、情緒を安定させます。
<ブルータイガーアイ>
判断力、決断力を高めます。
邪気を払い、過剰な不安感、短気、恐怖症に効果があります。 
<レッドタイガーアイ>
無気力を克服し、やる気と忍耐力を与えます。
<ハウライト>
静かさ、平穏、純粋さへ導くと言われ、情緒を落ち着かせて、客観的な意見を素直に受け止められるようになります。
新しい環境や人間関係に馴れることを助けます。



内径 約14㎝
sold

☀️日月〜HIZUKI〜🌙
☎︎090-1314-6505✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーブルーカルセドニーのブレス

2022-06-19 | ブレスレット
シーブルーカルセドニーの12ミリ玉をエンジェルシリカ、ラベンダーアメジスト、コスモオーラ、アクアオーラ、ブラジル水晶の8ミリ玉ビーズで繋ぎました。

夏の日差しにキラキラ輝きます☀️



<シーブルーカルセドニー>
天然のカルセドニーに特殊な方法で着色を施してあり、高い技術が必要です。
精神を安定させ、冷静に穏やかに物事を判断できるよう精神的な成長を促します。
心を和やかにして人間関係を円満に導きます。
<エンジェルシリカ>
チャロアイトと水晶の混合石なので、通常のチャロアイトよりも透明感があります。
恐れを克服し、霊性レベルでの大きな変化を助けます。
ありのままの自分を認め、迷いを断ち切ります。
<ラベンダーアメジスト>
静寂と深い理解へと導き、自分を信頼することを助けます。
<アクアオーラ、コスモオーラ>
金属を蒸着させた水晶で、オーロラのような輝きが特徴です。
潜在能力を引き出し、インスピレーションを高めます。
<水晶>
浄化作用があり、エネルギー、集中力を高めます。



内径 約15㎝
sold



☀️日月〜HIZUKI〜🌙
☎︎090-1314-6505✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしさに浸って寝たら、早く目が覚めました

2022-06-19 | 日記
おはようございます😊

今朝は、なんと4時半にパッチっと目が覚めて、昨日とのこの違いはなんだろう?

4時半でもすでに薄明るくなっていて、静かで、さぞかし瞑想に集中出来るだろうと思っていたら、全然そんなことはなく、いつものように雑念ばかり、でも今日はその雑念が次々と変わっていって、自分の思考の中にってこんなにいろんなことが詰め込まれているんだなぁと俯瞰してました。

思考も感情もいつものパターンを繰り返しているのですが、それに気づいて、変えようと思った瞬間にまた思考に巻き込まれていきます。

なので、ただ気づいて感じているしかありません。

でも、瞑想が終わってから、ボイジャータロットを引いてみると、そこには思考を超えた答えがあって、ハッと閃くことがあります。

それが、魂とか真我とか言われるところからの答えなのかな?と思います。

でもでも、ハッと閃いて、また考えてしまうと思考に巻き込まれ始めて…となるので、とりあえず行動してみるしかないですね。

ここで期待してしまう結果は、自我の望んでいることなので、期待通りにならないことも多いのですが、めげずにやっていると、思いがけないことが起こったりします。

例えば、ふと閃いた本のたまたま開いたところを読んでみると、なんだかよく分からないことが書いてあって、「なんのこっちゃ!」と思っていたら、後から「このこと!」みたいなことが起こったり。

そういう小さなことが面白いです。


🎤🐘🎤🐘


また牧之内さんのYouTubeを見ていて、ある面白そうな本を紹介していたので、Amazonで価格を調べたら、4,300円でした。

高い!とすぐに思ったのですが、宮本さんの全国47都道府県ツアーのフォトブックが、同じ値段だったのに、すぐに注文していたことを思い出して、笑えました。


中学の時から甲斐バンドにハマっていた時期があったのですが、ソロ35周年を迎えた甲斐さんが、今度coversでエレカシの歌をカバーするそうです。

NHK「The Covers」ゲスト解禁!

NHK「The Covers」ゲスト解禁!

BSプレミアム/BS4K 6月26日(日)午後10:45~午後11:14 甲斐よしひろが初登場!エレファントカシマシ「今宵の月のように」ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」をカバー!

NHK MUSIC

 
「同じロックバンドとしてシンパシーを感じる、宮本浩次が創る美しいメロディーが大好きだ」と甲斐さんが言ってて、シンパシーってなんだっけ?と思って調べたら、共感するということでした。

そういえば、甲斐さんも宮本さんもロックなのに演歌みたいな独特な歌い回しの曲があって、似ているかもしれません。

ふたりとも声が大好きなので、甲斐さんの声で宮本さんの歌がきけるなんて幸せです。

69歳の甲斐さんが現役で歌っていてくれるのは、宮本さんも嬉しいだろうなぁ。

昨夜は、なんとなく見ていたBSの昭和の名曲を振り返る番組で、ガロの学生街の喫茶店をリードボーカルだった大野さんが生で歌ってました。
72歳なのに凄くいい声で、今聴いてもいい歌だなぁと。
昭和の歌手の人は、息が長いです。

オフコースやチューリップの曲の映像も流れて、懐かしすぎました。

これって、歳をとったということですね

今日は、営業日です。
よろしくお願いいたします🍀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のブレス

2022-06-18 | オーダー品



ローズクォーツ、アクマアリン、ヒスイ、セレナイト、ヒマラヤ水晶の組み合わせです。

石からのメッセージは、閃きを行動に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な方の気持ちわかります

2022-06-18 | 日記
おはようございます😊

昨夜は、9時過ぎに眠ってしまいました。
それなのに、今朝は目覚ましを止めてからしばらくボーっとしてました。
何故こんなに眠いのだろうか?

しばらくホームページのことで頭が一杯だったのですが、出来上がって解放された感じです。

いつものことなのですが、何かに夢中になると、それだけになってしまいます。

今月の仕入れをしないと…と我に返っております

昨日は、LINEでも新しいホームページのことをお知らせしたのですが、お客様から作り方を教えて欲しいとのご連絡がありました。

今回は、Ameba ownedという無料ホームページ制作のツールを使って作ったのですが、今まで使用してきた中では、一番簡単でした。


テンプレートもお洒落なのでお勧めなのですが、Amebaブログ中心の作りになっているので、制約もあります。

私は、このgooブログを長年使っているので、Amebaブログに変えることが出なかったのですが、これからブログを始めようという方には、ホームページとブログを連携しながら管理出来るので、理想的なんじゃないかと思います。

私も経験があるのですが、ホームページを作ってもなかなか更新する時間がないのが悩みですね。

その点、Ameba ownedは、ブログやインスタを連携させ易いので、ブログやインスタを毎日更新していれば、ホームページを見てくださった方にも最新の情報をお届け出来ると思います。

ただスマホのアプリが6月で無くなってしまうので、パソコンからしか更新できなくなるのが、残念です。

これまでは、Jimdoの無料ホームページ制作のアプリを使っていたのですが、そちらはスマホのアプリがあります。


Jimdoで作った時は、SPACEのHiro さんにほとんど助けていただいて、ブログと連携させてもらったので、きっとパソコンの得意な方なら、Jimdoの方がいろいろなことが出来るのだと思います。

私は苦手なので、インスタとの連携が上手く出来なくて、挫折してしまいました。

それと、Ameba ownedの方は、自分のドメインをお持ちの場合、無料でサブドメインが使えます。

このサブドメインの変更にもの凄く手間取って、結局初歩的なミスだったのですが…
気がついた時は、凹みました

パソコンが苦手だからこそ、苦手な方の気持ちが分かるということもあると思うので、私でわかることでしたら、お答えしようと思います。

フライヤーや名刺は、私もいつもお世話になっているSPACEさんをご紹介いたしますので、よかったらご相談ください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のブレス

2022-06-17 | オーダー品



クンツァイト、モリオン、クラック水晶の組み合わせです。

石からのメッセージは、純粋な心で学ぶ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいホームページ

2022-06-17 | 日記
おはようございます😊

いつの間にか6月も半ばを過ぎて、富山は梅雨入りしていました☔️

新しいホームページの制作に四苦八苦しているうちに、あっという間です。

簡単に出来るアプリなのですが…パソコンは、苦手ですね

それでも心だけは込めて、なんとか出来上がりましたので、ご覧いただけると嬉しいです。

日月 HIZUKI

日月は、富山の小さな石屋です。

日月 HIZUKI

 

トップの写真は、大好きな陶器や硝子の作品と石達です。




左手のターコイズブルーの器には、ウィンドウクリスタルがいます。

もう随分前のことなのですが、器を見た瞬間に、この水晶が浮かんだので、運命感じてしまいました

写真には写っていないのですが、水晶の下の部分は、ブルーに紫色が混ざっていて、とても美しいです。

右手の紫色の硝子のお皿の上に乗っているのは、トパーズです。

長くうちに居てくれている長老のような存在の石なのですが、ずっとしっくりくる器に出会えずにいました。

ところが、数年前に、思いがけずこの紫色のお皿をいただけることになって、乗せてみるとしっくり!

台座が付いていて、品格のある雰囲気に、長老も喜んでいる気がします

真ん中のラピスラズリ色の陶器の台座の上にあるのは、モルダヴァイトと硝子の基地です。

モルダヴァイトのために硝子で器を創っていただいたのですが、基地と呼ぶのがピッタリな作品になっていました。

思い出深いラピスラズリ色の台座の上に置くと、まるで宇宙で輝く星のようです✨
プレアデスかも




作家の皆様には、写真をホームページに使わせていただくことを快諾していただいて、本当に感謝しかありません。

芸術家の方達は、言葉にならない閃きをアートという作品にして表現出来るのが素晴らしいと思います。

そして、受け手も作品を自由に感じることが出来て、楽しいです。

私自身も誕生日を迎えて、ボイジャータロットの宇宙のサイクルが、Art(芸術)になりました。

新たな再統合と創造が起こるサイクルなので、ホームページも突然リニューアルしたくなったのかもしれません。

今回、ホームページのアドレスの最初にartと付けたのも、そんな想いからです。

私は、アーティストではないので、言葉でしかお伝えできないのですが、ホームページの最初の言葉「日月は、富山の小さな石屋です。」は、初めてホームページを作った時から使っているキャッチフレーズのような言葉です。

「自らを癒やし、自分に還る場所。」というのは、以前に開催していた「セルフヒーリングの集い」のフライヤーを久しぶりに見つけて、そこに書いていた言葉が今の自分に響いたので、一部引用しました。

やっぱり日月の原点は、セルフヒーリングだと改めて感じていて、私自身が癒され、本当の自分に還るために石やボイジャータロットと共に探求しています。

どんなに言葉を尽くしても伝わらないことを、お客様にも石やボイジャータロットから感じていただきたいです。

ホームページから少しでも伝わりますように

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます🍀







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシカンターコイズと蓮の実のブレス

2022-06-15 | ブレスレット
メキシコ産のターコイズのタンブル型ビーズと蓮の実をモリオンの10ミリ玉ビーズで繋ぎました。

蓮の実は、身につけていると、だんだん艶が出てきます✨



<ターコイズ>
自然との一体感を感じ、心が安らぎます。
穏やかな波動で、イライラや感情の高ぶりを静め、不安や焦燥感を洗い流してくれます。
昔から旅のお守りと言われています。
<蓮の実>
蓮は浄化と調和の象徴です。
泥沼のような環境でも美しい花を咲かせることから、どんな状況でも周りに影響されず、自分らしく生きることを教えてくれます。 
<モリオン>
マイナスのエネルギーをプラスに転換し、身を守る盾の役割りをすると言われています。
障害を乗り越え、自分を信頼する内なる自信を与えます。




内径 約16㎝
sold


☀️日月〜HIZUKI〜🌙
☎︎090-1314-6505✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のアンクレット

2022-06-15 | オーダー品



トルマリンクォーツとアンバーの組み合わせです。

石からのメッセージは、無限の可能性




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のピアス

2022-06-12 | オーダー品



クラック水晶、シトリンの組み合わせです。

石からのメッセージは、無限の可能性

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの朝

2022-06-11 | エレカシ
おはようございます😊

今日は、いよいよ宮本さんの「縦横無尽完結編on birthday」の初日。
明日が誕生日なので、二日間連続のLIVEになります。
行けないのですが、チケットも完売とのことで、嬉しいです。

47都道府県ツアーも無事に終わって、今回のグッズに、早くもツアーの写真集がありました。
富山での写真もあるのかな…
Tシャツも好きな色合いのデザインがあって、もうTシャツは買わないと決めていたのに、グラグラ

朝からそんなことばかり考えていたら、こんなツイートが、リツイートされて流れてきました。



村山さんは、私が最初に買ったエレカシのアムバム「Rainbow」のアレンジをした人なのですが、その次のアルバムの中に入っている「旅立ちの朝」という曲についてのツィートです。

私も大好きな曲で、ドラムが印象的なのですが、石君のギターのソロも素晴らしいなぁと改めて何回も聴いています。

久しぶりだった今年の新春LIVEでも、旅立ちの朝からRainbowへの流れが感動的で泣けました。

エレカシのファンの方にしか通じない話で申し訳ないのですが、ファンでない方にも是非「旅立ちの朝」を聴いていただきたいです。
アレンジって、大事ですね。
名曲です。



☀️🌙☀️🌙


昨日は、県外から若いお客様が、わざわざ来てくださったのですが、永ちゃんが好きなお父様の影響でロックが好きになられたとか!

なんて真っ直ぐに育っているんだろうと感心。
こんな息子がいたら、エレカシのLIVEに連れて行くのになぁ。
絶対ハマるだろうなぁ…と、勝手に思ってました

以前にも来てくださったことがあって、その時の石を大切にしてくださっていて、石屋冥利に尽きます。

石を大切に出来る方は、身近な人も大切に出来るのだろうと思います。

うちの店まで大切に思ってくださっているような気がして、有り難かったです🧡

それでは、本日もよろしくお願いいたします🙇‍♀️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のアンクレット

2022-06-10 | オーダー品


アクマアリン、水晶、アメジスト、フローライト、ブルーレース、オレンジムーンストーン、フラッシュローズ、フローライト、ローズクォーツの組み合わせです。

石からのメッセージは、慈しんで育てる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のブレス

2022-06-10 | オーダー品



ゴールデンオーラ、水晶、クラック水晶の組み合わせです。

石からのメッセージは、感じるままに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただじっと一緒に居る

2022-06-10 | 日記
おはようございます😊

ホームページをリニューアルしよう!と突然思い立ち、無料のホームページ制作のアプリを使って、あーでもない、こーでもない。

どーでもいいことに、何時間も費やして、寝不足気味です。
自分って、つくづく面倒だなぁ

拘るところは、そこじゃないだろう!と気づきつつ、今までの人生もどーでもいい事に時間を費やして、大事なことをやってこなかったんだろうと…自分を責めているもうひとりの自分を今朝はただ観ていました。

そしたら、ふと、吉本ばななさんのnoteを読んでいなかったことを思い出しました。

結局まだ有料購読を続けていて、でも読み忘れていることも多いです。

アプリを開いてみると、やっぱり読んでいない記事がありました。

すると、それがびっくりするほどタイムリーな内容で、有料なので詳しいことは書けないのですが、「発達障害の極地の状態」という言葉と、それが「現代社会を人間として生きていくには全く必要のないもの」というのが、痛くて刺さりました。

大切な人の死についても。
これは、深すぎて…共感とまではいかなくて、自分が死ぬまでは、本当のことは分からないので、いろいろ想像するのはやめて、いまの感覚とじっと一緒に居ることにします。

初めて吉本ばななさんの「キッチン」を読んだ時、冒頭の文章が、その感覚と同じでびっくりしました。
なんでわかるんだろう?
そう思った人は、多いのかもしれません。


☀️🌙☀️🌙


避けてきた感情って、誰にでもありますね。
その感情が湧いてくると、嫌で逃げたくなる。

でも、逃げれば逃げるほど、反対に巻き込まれて、苦しくなります。

じつは、その嫌な感情にこそ意味があって、逃げずに、かと言って巻き込まれずに、ただじっと一緒に居ると、その奥からじわじわと染み出してくるようなエネルギーがあります。

それって、どんな感情の奥の奥にも必ずあって、同じじゃないかと思います。





昨年何回植えても芽が出なくて諦めていたお花の芽が今頃ひょっこり🌱

名前忘れてしまったのですが、庭が一面ピンクの花に覆われるのを夢見てます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする