フランチェスコ聖堂と関連修道施設群は、ユネスコの世界遺産に登録されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/fb1553a07923ed94ae317e6912dc0c23.jpg)
聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/d5166db4b7cc4598dd190462f5ea06aa.jpg)
聖堂の二階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/10ea72794365583ec609748e485a33a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/0ab051aad07ab0eceaafea57c48e27a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/516b954f05c6c94725db1ebbbcddd217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/30b3552bbfbb7666813a10f2127d96b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/c2032a138b5c4510fc2532c0b8a2b960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/c60e4330dac2a2306c241541606eaae7.jpg)
教会の二階の外側に、巨大なプレセピオ(キリストの誕生の時を再現したジオラマ)が毎年飾られます。
とても大きいので写真は分割にして撮りました。
プレセピオは、イタリアの各地にクリスマスの頃に飾られます。家庭でも毎年プレセピオを作って飾っている人もいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/7e516248625096a757d7ea0cff0d5346.jpg)
近くにあるサンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会
サンフランチェスコにゆかりのある教会で、ここにも毎年来るのですが、お昼休みで入ることができませんでした。残念。
教会の中庭に、毎年世界中の人たちが作ったプレセピオが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/0c9bb88e943a077dc9ed0b55138c5c54.jpg)
写真は去年のですが、日本の人が作った作品がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/c02a78b0ed97ea271a6a83e4628705d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/88/507a1ac79f7aea55605ce24c0e7e6803.jpg)
教会の近くにもいくつかのプレセピオがありました。