
コテキーノとレンズ豆のスープ
明けましておめでとうございます。 イタリアも先程 年が明けました。 年が明けると、イタリ...

猪料理
猟師の人から猪の肉をいただきました。 今回は、スペアリブと腿肉です。 スペアリブは、さっ...

猪料理2
昨日の続きです。 昨日マリネした猪の肉を煮込みにしました。 厚手の鍋に、オリーブオイル...

Bollito di scottona(茹で牛肉)
最近急に寒くなってきました。 寒い日には何か温かいものを。 茹で牛肉を作りました。 イタ...

イタリアのお菓子2
クリスマス休暇が終わり、カラブリア州出身の友人が、カラブリアでクリスマスの頃に食べるお...

茄子と黒毛和牛のミートソース
昨日、日本に冬休みで帰って来ました。 家に帰る途中、お昼時だったので駅で見つけた カジュ...

雪
お昼過ぎから雪が降り始めました。 お花達やキンカンも寒そうです。

雪 2
今朝起きてびっくりでした。一面が真っ白でした。 そして今も、雪がまだ降り続いています。 ...

トリッパのトマト煮込みローマ風(Trippa alla romana)
トリッパの煮込みは、牛の二つ目の胃袋(通称ハチノス)で作ります。 今回使ったのは予め下...

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ
日本のイタリア料理の先駆者 落合シェフのレストラン名古屋店です。 先日、テレビを見てい...