
桜の花
私が住んでいる所でも桜の花が咲き始めました。桜の花。4月3日は、聖金曜日です。聖金曜日(Venerd...

パスクア(復活祭)
4月4日はパスクア(復活祭)でした。キリスト教徒が多いイタリアでは、パスクアはとても重...

リンゴの花とブドウの新芽
もう少し前の事になります。4月の始めのイタリアは暖かい日が続いていました。リンゴの花が...

オッソブーコ
久しぶりに食べたくなって、オッソブーコ(作り方はこちら)を作りました。オッソブーコ。オ...

小ダコ、ジャガイモ、トマトのサラダ
小ダコ、ジャガイモ、トマトのサラダを作りました。小ダコ(又はタコ)は茹でて冷ましてから...

アジアーゴ(Asiago)チーズ
アジアーゴチーズは、ヴェネト州ヴィチェンツァ県 にあるアジア―ゴ町の名がついたチーズです。現在は、DOP(原産地名称保護制度 )により、決められた生産地(アジア―ゴとその周辺の地域...

豚レバーのサルシッチャとフェットチーネのカルボナーラ
久しぶりに豚レバーのサルシッチャを食べました。豚レバーのサルシッチャ。グリルパンで焼き...

マクドナルド
イタリアは、新型コロナウイルスの措置で、データによって各州を4つのゾーンに分けています...

パルミジャーナ・ディ・メランザーネ(parmigiana di melanzane)
パルミジャーナ・ディ・メランザーネは、スライスして揚げたナスに、トマトソース、チーズを...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事