オッフィーダは、マルケ州アスコリ・ピチェーノ県にある、人口4500人程の町だそうです。
ワインでも有名の所です。
オッフィーダから15km位の所にある、県都のアスコリ・ピチェーノに住む友人が、オッフィーダのお菓子、フンゲッティ(Funghetti)を、
お土産にもってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/83e330885ab838dadfb1c4dc5ba072c6.jpg)
フンゲッティは、小さなキノコという意味です。その名前のように、キノコに似た形をしています。
14世紀の頃からあるお菓子だそうです。
材料は、小麦粉、砂糖、アニス、水、アニス酒。
材料を練って、小さく丸めて1~2日程乾燥させます。
オーブンで焼くと、生地が弾けて、きのこの軸の様になります。
出来立てを食べると、外側は柔らかく、中は柔らかいそうです。
時間が経つと、だんだん固くなっていきます。
食べるとアニスの香りが強くします。
イタリアでは、お菓子屋パンなどアニスを使うことが良くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/bcb4f579f0750ed1f72e841db56eccb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/5bc66b4a7d579c5acb049d2c10974bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/365d06837a24cda7690bbcec4778d8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/a902e9857e6ffe426d668990228fec4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/8a26d25a960477b7e3b93c300c18a450.jpg)
可愛い形のフンゲッティ。