今日は、眼科の通院で伊勢崎市民病院に来ました。
内科の時は、混んでいて2時間くらい待つのが普通ですが、眼科はスピーディで嘘のように早く終わります。今日は病院での待ち時間についてのアンケートが行なわれていました。
私は、9時半の予約で、全てが終わって病院を出たのは、10時20分でした。
今日は、眼底検査をしたので、目薬を注すのに5分置きに3回ということがあったので、その分時間がかかりましたが、それにしても早く終わりました。
眼科は、診察の前に必ず視力検査と眼圧検査があるので、待つにしてもやることがあっていいです。
その後、書類を受け取って、会計に出して、支払いまで済ませて、50分で終わりました。
私は、元気な患者さんが診察の時間を待つ間に何かやることがあると良いと思います。
何か、良いものがないでしょうか。その時間、なんだか時間を無駄にしている気がするのです。
本を読んだり、漢字検定の勉強をしたりして過ごすことにしていますが、もっと何か世の中に役立つことができないかなあと思ったりします。
待っている間を面白く過ごせるものがないでしょうか。やってもやらなくても良いもので、やると楽しめるもの、しかもそれが世の中の役に立つものならとっても張り合いがあってよいと思うのですが。
もう一つ思うのは、いつ呼ばれるかわからないので、2時間以上待ったりするのですが、その間その場にいなければならないのが、不都合です。自分の順番まで後どのくらいの時間を待つのかがある程度判断できれば、その間に本屋に行って来るとか、なにかできると思います。あと、何人であなたの順番ですという知らせが受け取れる機械を持って、どこにいても良いというシステムにすれば、待合室であんなに混雑しないで済むのになあと思います。
ーーーー
今日は、眼底検査をしたので、まぶしくて運転が危ないです。そのため、5時間くらい運転を控えなくてはなりません。しかし、病院にいるのもつまらないので、眩しいのを我慢して、ココスまで来ました。いま、ココスで書いています。検査結果は、異状なしでした。良かったです。次の眼科の通院は、6月です。
午後は、リハビリです。
内科の時は、混んでいて2時間くらい待つのが普通ですが、眼科はスピーディで嘘のように早く終わります。今日は病院での待ち時間についてのアンケートが行なわれていました。
私は、9時半の予約で、全てが終わって病院を出たのは、10時20分でした。
今日は、眼底検査をしたので、目薬を注すのに5分置きに3回ということがあったので、その分時間がかかりましたが、それにしても早く終わりました。
眼科は、診察の前に必ず視力検査と眼圧検査があるので、待つにしてもやることがあっていいです。
その後、書類を受け取って、会計に出して、支払いまで済ませて、50分で終わりました。
私は、元気な患者さんが診察の時間を待つ間に何かやることがあると良いと思います。
何か、良いものがないでしょうか。その時間、なんだか時間を無駄にしている気がするのです。
本を読んだり、漢字検定の勉強をしたりして過ごすことにしていますが、もっと何か世の中に役立つことができないかなあと思ったりします。
待っている間を面白く過ごせるものがないでしょうか。やってもやらなくても良いもので、やると楽しめるもの、しかもそれが世の中の役に立つものならとっても張り合いがあってよいと思うのですが。
もう一つ思うのは、いつ呼ばれるかわからないので、2時間以上待ったりするのですが、その間その場にいなければならないのが、不都合です。自分の順番まで後どのくらいの時間を待つのかがある程度判断できれば、その間に本屋に行って来るとか、なにかできると思います。あと、何人であなたの順番ですという知らせが受け取れる機械を持って、どこにいても良いというシステムにすれば、待合室であんなに混雑しないで済むのになあと思います。
ーーーー
今日は、眼底検査をしたので、まぶしくて運転が危ないです。そのため、5時間くらい運転を控えなくてはなりません。しかし、病院にいるのもつまらないので、眩しいのを我慢して、ココスまで来ました。いま、ココスで書いています。検査結果は、異状なしでした。良かったです。次の眼科の通院は、6月です。
午後は、リハビリです。